蕨駅西口から徒歩5分、『輝鮨』さんに25回目の訪問星空

 一列10人のカウンター席、右端に着席ニヤリ

 サッポロ黒ラベルを生ビール飲んでいると、S社長到着メガネ

 日本酒は竹鶴5種類と神亀、雄町以外は口が開いていないそうですOK

 『竹鶴 雄町』が1合くらい残っていたので片付けてしまいましょう

 特別おまかせコース、スタートクラッカー

 まずは刺身から、カツオ(気仙沼) 

 ホタテ(北海道)、クニュっとした食感で甘いキスマーク

 水たこ(北海道)、水っぽくなくて美味しいグッド!

 北寄貝(北海道)、まったく特有の臭みがなくおいしいウインク

 ブリ(北海道)、脂のりのり 66.3度の竹鶴流し日本酒

 『白子ポン酢』 さんま、奥にはワカメ、ミョウガ、タマネギ

 日本酒は口開けになるので、劣化するのでいろいろと開けないで

 1種類にしましょうパー 『神亀 ひこ孫』 アチチ、75度メラメラ

 『カワハギ(大分)』、肝がねっとりと甘いラブラブ

 夢の共演は『ウニ イクラ シロエビ』流れ星

 『サワラ塩焼き』 ひこ孫おかわり 『カキフライ』はポン酢でチョキ

 S社長干瓢をつまみでもらいますニヤリ さすが、通ですね!

 『魚介出汁茶碗蒸し』 魚の出汁が効きまくりうお座

 鮨のお皿がセットされ、ガリと玉ヒヨコ  

 こはだ(佐賀)、山葵と柚子の香り シャリがいつもより甘い感じはてなマーク

 車えび(鹿児島)、いい香りプリンプリン 青森 大間 217kg

 赤身漬け、2分30秒くらいでしょうか時計

 店主西谷さん、諸事情があり新たな赤酢をブレンドしているそうです

 これはこれで美味しいのですが、今までのシャリのエッジの効き加減が

 忘れられませんね 諸事情が解決して元に戻るといいですねおねがい

 シャリは鮨屋の命、ですからね寿司

 トロ              トロ鉄火巻

 本山葵が残っていたので、のせちゃいましょうキョロキョロ

 罰ゲームではありません、大丈夫美味しいドキドキ

 穴子、産地を忘れたそうですが

 対馬でなく江戸前っぽい感じがします、羽田沖か八景あたりか!?

 お椀は、あおさ海苔と三つ葉の味噌汁

 なんだかんだと一人5合近く吞んだようですチョコ