今日は今現在の仕事の話をちょっこっと。。
自分は今都内にあるITの会社で監視の仕事をしていて、かれこれ1年3ヶ月程になります。
24/7なので日勤と夜勤があり、けっこう身体には悪いです。
それまでIT系になんか興味も持った事がなかったのに現在に至ったのは留学の資金集めと休みの多さの魅力に惹かれて決めました。
自分は月の半分しか基本的には働かなくていいんです、それでいてお給料はですw
その代わり身体には相当負担があります。ハイリスクハイリターンですかね。。
とにかく、7月にカナダに行くつもりな自分は会社に退社を告げなければいけませんでした。
ま、派遣社員なので問題は無いはずでしたが、そうもいかず。
去年の12月頃、課長に「ずっと伸びてた正社員化の話だけど3月に決定したよ、それでいぃよな??」
僕「・・・・・・・ハイ、モチロンデス」
あまりに突然だったのですが、自分は元々紹介予定派遣で入っていて本当なら半年以上前に社員化しているはずでした。しかし、人事のよく分からん都合で伸び伸ーび。
本当なら日本で社員とゆう肩書きを作ってから行きたかったのですが、時間が過ぎるにつれてどうでもよくなりもう無いものと考えていました。
その矢先、「社員化」今頃かょ~。
12月の時点で心の中80%は2007年夏出発で固まっていたので3ヶ月契約で辞めれると思っていたので急に言いづらい環境になってしまいました。
とにかく派遣元の担当者に連絡し、事情を説明、自分にはもう社員化の意思は無い事を伝えました。そうすると担当の人には色々と今の派遣先での社員化の手続きの遅延等もあるのでMaruさんにその気がないなら断れるとの事。それも担当者の人から課長及び部長に伝えてくれるので自分は直接伝えなくて良いとのこと。
いや~、課長のあの笑顔での報告を見てからじゃ自分で言うのは辛いのでほんとよかったっす。
その数日後、直属の係長のような方からお呼ばれしましたが、もう社員化になる気が無い以上正直に話しました。その人は色々自分に気を遣って頂いてもらっていたので後ろめたい気持ちはありましたが自分の本当に気持ちを報告。分かってもらいました。
その後若干なる嫌がらせ??のような実態もありましたが、今はなんとか落ち着き次の契約更新6/15まで波風立てずに頑張っていけそうです。もちろんその後は更新はしません。
ただ今の職場は年上の人間が多いですが皆よい方で。
今までマルイとか女性の多い職場で働くことが多かったんですが、ここは男性98%フォー!もう女性との接し方を忘れましたw
何を書きたかったのか分からなくなってしまいましたが、今までの職場での簡単な経緯だと思ってください(無理矢理)
長々と書いてしまいましたが、この仕事がきっかけでカナダ行きが決まり、何を目指すかが決まりました。この仕事に就いたきっかけは偶然です。目先の利益で入ったんですけどねw
なんでも新しい事を試すと新しい自分が開拓できると思います。食べず嫌いは損します!