自分の現在のちからは・・・
留学にするにあたってどうしても気になるのは
やっぱり英語力。
自分はまだ英語を真面目に??やるようになって
から3年ぽっちだけど、自分で判断を下すなら。。。
初心者でしょう・・・・・_| ̄|○ サンネンモタッテショシンシャ.........
自分なりに評価するなら
1.....Min 5.......Max
Speaking................................ 2
Listening................................ 3
Writing...................................... 2
Reading................................... 3
おおまかに分けるならこんな感じでしょうか。
Listeningは4付けちゃおうかと思いましたが自粛しました。
やっぱりoutput系が弱いですね。
特に最近までwritingは1だったと思います。
某Webサイトを拝見してからWritingの大切さを知りそれ以来
Essayの様なものを作っては分かる人間に直してもらっています。
最初見せた時なんてショックでしたよ。。
頭の中では会話を組み立てるような感じで僕は書いていて
一度終わってから、ゆっくり見返し言葉を置き換えたりしています。
しかし、これがまた・・・間違いだらけ。
書き英語としてよくないとこばかりじゃなく、文法的におかしいとこなど
もろもろに発見出来ます。
でも、だから余計ショックだったんす。普段話していることも書くとこんな
にも顕著に分かってしまうのか~って。今までよく会話なんか成り立って
きたな~って不思議になりました。
本当に書くことの大切さを知れてありがたく思っています。
英語は聞く、話す、読む、書く。
この4つをバランスをよくやると伸びがいいと聞きます。
恐らくそれは本当ですw
みなさんの中でもあんまり書いたこと無いって方がいたら
是非一度試してみてください。けっこう自分に欠けてるとこ
が分かると思います。