先週金曜日に科せられたトラブル対応について、

ある程度のスピード感で対応せざるを得ない状況になってきました。


内容としては、他部のプロジェクトの手が回っていない事が原因で納期が守れない状況が見えてきたので、

トラブルの解析を俺が所属する部に支援して欲しいという内容。

そのトラブルは昨年11月くらいには発覚していたそうですが、

有効な手立ても何もせず、ボヤ程度が炎上して周りの部に泣きついてきた構図です。


海外が製造した製品起因の問題で、

海外との問い合わせのコミュニケーションが上手くプロジェクトでできていなかった、

また自社での原因切り分けに手が回らずどうにもならなくなった状況でいきなり手を上げてきた状況にしか見えないのですが、

そんなの早くとっととエスカレーション上げてくれよ。


金曜夜遅くまで他部の上層部を含めた対策会議が開催されたのですが、

平たく言うと、四の五の言わず会社として他部も横串で協力してこの問題解決しましょう

という結論になりました。


まぁ、良くも悪くも後先考えずとりあえず人を突っ込んで何とか消火しましょう、

というTHE 日本企業的な考え丸出しですね。


で、この問題に際して俺が所属している部署で取り扱ってる製品が絡んでいるので間違いなく影響を被るのですが、

もう周りは何も言わずに暗黙の了解で俺が解析役に回る事が確定的な雰囲気に。


まぁ同じ部署の先輩社員はエセ部長みたいな立場だから、こんな泥臭い解析作業なんかやる訳ないし、

その他の社員は脳血管の疾患の後遺症抱えてるのと若干発達障害を抱える社員しかいないから、

必然的に俺がやるしかないよね、という逃げ場もクソもない状況。


解析作業なんて12年くらい前に右も左も分からんペーペー社員の時分に、

先輩社員がやってる横でさっと見ていた程度だから、いきなりこの大トラブルに対応できる気はしない。


でも、結局他がやれないんだからという事で、

この土曜使って一夜漬けでググるなどあらゆる手を使って解析方法を整理しきりました。

しかもこれ、2月分の眠剤無くなったので心療内科に行った後にこれですよ。

本当にメチャクチャですわ。


あと、他の仕事もギリギリこなしてるなかでこの仕打ちとか、

もう会社の周囲に承服しかねるものが多くあるので、

週明けから周りにもう言いたい(言うべき)事はあけすかに言おうと思います。

実は金曜に同じ部の先輩社員に対して明らかに忙しくて手が回らないのが明らかなのに

「あれどうなったの?」「これ依頼しなきゃダメじゃん」とか言われてカチンときたので、

本能的にあからさまに大きなため息付いて「手が回ってねえわ!(原文そのまま)」とちょっと言ってしまったのですよね。

その先輩社員も指示出しがあまり上手くないのですが、文句あるなら自分でやってくれ。

その方が状況的に明らかに仕事回るの早いでしょう。

その先輩社員、さすがに何も言わずビビったのか自分で動いちゃってましたが。


もうダメですこの職場環境…。

というか、馬鹿正直にひとつひとつ対応して、勝手に追い詰められてるのって自分だけ?