初めまして・・・・・
TVを見てると、今年の雪国は、まじで雪国になっちゃったみたい・・・。
スキー場も場所によっては積雪3m超えなんだって・・・。
この1年、地震に津波に雪に原発に・・・・。
これ以上、災害が発生しないことを祈るばかりです。
しかし・・・さむぅ~・・・。
風がなければ、まだ耐えられるのですが・・・。風はきついです。
話は変わり、春になって暖かくなったら、義母(かぁ~たんのお母さん。
実は義父が早く亡くなられたのでお母さん大変だったと思う)を
デズニーランドに連れていこうか??と、かぁ~たんと相談始めました。
実現できると良いですね~・・・。
そして、初めましては、コダック社のエクター47mm/F2. (Lマウント)。
このレンズは初めて使いました。
作例は ↓ です。
このレンズでいつか娘撮らなくちゃね・・・(笑)
1940年代にあった戦争の時、当たり前なんだけどアメリカはドイツからのカメラの輸入がなくなっちゃいました。
ってなわけで、アメリカではカメラの国産化を急がないといけなくなりました。
アメリカ軍はプ○ミ▽エ・イン??って会社にお願・お願いカメラ作ってとお願いしましたとさ・・・。
でね・・でね・・・・そのカメラの標準レンズとして採用されたのがコダック製エクター47ミリF2なんだって。
ライカマウントのエクター47ミリF2は滅多に見られない珍品なんだってさぁ~・・・・。
ふぅ~~ん・・・・・・。どうでも良いことでした。
レンズ構成は4群6枚のガウスタイプ。
1段絞ると絵は引き締まりますね・・。
今回の作例は、皆F4です。