習慣?
呑んだくれてへべりけになってない限り、毎日毎日繰り返すことがあります。
①家に戻ったら(ホテルについたら)手洗いとうがい。
②寝る前に牛乳を飲むこと(出張中はコンビニで買います)
手洗いは、インフルエンザの季節とは関係なく、もう習慣化して一年中、家に帰ったら手洗いとうがいはします。
風邪の予防も含めてますけどね。
②牛乳は美味しいです。
私は、お茶・ウーロン茶・コーヒー・紅茶系は飲みません。
ひたすら水です。寝る前は牛乳です。もう癖ですね。
そのおかげか?わかりませんが、今日も元気です。
さて、今日は奈良県に向かいます。
打ち合わせは15時から・・・・。ハイ。今夜は呑みにでます。
もう何年付き合っているのだろうか?
古い付き合いの一人と呑みに出ます。
久しぶりなだなぁ~・・・。ちょっと楽しみかも??。
で・・で石鹸。
ハイ、リサさんの手作り石鹸です。ケーキじゃないよ。
娘とかぁ~たんも、いろいろな石鹸を試してます。
私は細かい事わかりませんが、液のものからブランド品等々・・・・。
まぁ~個人個人で好みもあると思うので一概には言えないと思いますが、
うちの家族は、リサさんの石鹸に大ファンです。
保湿性が良いとか・・・・すっきりするとか・・・・泡が細かいとかいろいろと良い感想を言ってます。
私には良くわかりません。でも、やはり素敵な石鹸ですね。これだけは、鈍感な私でもわかります。


