閑古鳥 | Photograph of memories  

閑古鳥

Photograph of memories  -1012091v





Photograph of memories  -101209qb



この前の日曜日、かぁ~たんといつも行っているスーパーに食料品を買いにでかけた。一番お店が混む時間帯に行ったのだけれど、確かに人はいたけれど、素直に


レジを通りすぎることができた。いつもなら、ちょっと並ぶのにね・・・。


天井の電気は節電で灯りは全部ではないが消灯で店内はちょっと暗い。


納豆・乾麺・ペットは水だけ・・・は、綺麗に無かった。


葉野菜は、売れ残るほど物があふれていた。


私の目の前では、葉野菜を買おうか?悩んでる方はいたけど、いつものように手を


伸ばして、葉野菜を買い物かごに入れてる人はいなかった。




食糧の購入が終わり、写真屋さんにフィルムの現像を頼みに行った。


私は、近所のお店に20数年フィルムを出している。


お店の方に【la_roadさん。久しぶり・・・聞いてよ。原発事故以来、お客さんが全然こないんだよ~・・・】と、


言われた。確かに、


原発+ガソリン代の高騰+電車も節電で本数少なめ等々で不必要なお出かけは抑え気味で、春の各種イベントは自粛ですよね。



これからどうなっちゃうんだろう??


まずは、原発事故が落ち着かないと、何も前に進まないかもしれませんね。




早く、このいくつもの騒ぎが落ち着くことを祈るばかりです。




by 100mm/エルマー。