カラオケは・・・?? | Photograph of memories  

カラオケは・・・??



Photograph of memories  -100829r





Photograph of memories  -100829q





Photograph of memories  -100829e





Photograph of memories  -100829w



カラオケ好きな方は多いですね~。唄うって、気持ち良いしストレス発散も出来るし・・・唄える方って、


いいなぁ~・・、と思います。唄える方が羨ましいです。私は、仕事で付き合いの時はちょっとやりますが、カラオケは苦手なんです。


聞くのは別に気にならないのですがね・・・・。


特に、呑んだらテンポが速い曲は不可能ですねぇ~・・・。口がまわりません。舌をかんじゃいます。


仕事で呑む機会が多いのですが、聞き役が多い私です。


でも、なんか新しい曲を1曲は練習しないとまずいよなぁ~・・・・。そんな気がする今日この頃です。


今はどんな曲が人気あるんだろう~???(笑)




話しは変わり未だにあぢ~っすね。


例年だとお盆を過ぎるとちょっと日差しが弱くなって・・・・と、思うのですが?


今年はまだまだ初夏みたい日差しが続きますね~。


いつになったら、秋の気配を感じることできるのだろうか?


今年の冬は反動で寒くなるのかなぁ~? それとも暖冬なのかなぁ~??

でも、こんな気候が普通になっていくのだとしたら、温暖化はまずいだろう?っと、思い始めてます。




さて、作例は新しく仲間に入った35mm/F3.5.エルマー君。Lmount。


1930年から20年間作られたみたいですねぇ~・・・。42000本ちょっと作られたみたいですね。


elmarっと、名が付くだけあって、3群4枚のレンズ構成。小さくて可愛いレンズですね。


私は初めてこのレンズのガラスの部分を見てその場で、【あぁ~・・・(この固体は)逝く~~】っと、


声を出してしまった。困ったものですね~・・・。(爆)


使い勝手は、古いレンズだけあって、めちゃんこ悪いよ~・・・。


いつかはこのレンズで娘を撮りますね~。




************






Photograph of memories  -100829z



↑ 愛用のⅢgに装着したところ。




Photograph of memories  -100829x





Photograph of memories  -100829c



↑ Ⅲg+35mm_elmar+専用フード+外付けファインダーで練習する娘。


女の子には小さめのカメラのバルナックライカは似合いますね~・・・・。


娘も写真やらないかなぁ~?????(笑)。


今晩も家でまったりしまぁ~~っす。