お散歩写真 | Photograph of memories  

お散歩写真

Photograph of memories  -9028odhk



Photograph of memories  -9028stra



Photograph of memories  -9028huf




さて、銀座のお散歩写真を再度アップ。いつも機材でお世話になっている方がいるから、と~き~ど~き行く。

そんな理由もあり浅草近辺から銀座までの幾つかの場所で時々散歩撮影を楽しんでいる。七月くらいには、また散歩したいものだ。90ミリひとつ持っての散歩も良いかもと思う。また、いつかは台場や月島も撮影してみたい。桜木町から中華街は意地でもいつかリベンジする。

会津も行きたいし・・・さくらんぼ狩も行きたいし・・・//以下自粛

一般的には85ミリの焦点距離なのに、ライカは80ミリと90ミリを作っている。ライカがなぜ最初にこの焦点距離にしたのだろか?逆に言えば追従したメーカーがなぜ85ミリを選んだのだろうか?ライカの85ミリはズマレックスがあるけど、このレンズしかない。80と85と90ミリを個人的には使い分けている。使い分け方を書くと長くなるのでやめますが、微妙に違う焦点距離。今では違和感なく使える。


さて、再度作例はライカ、Lマウントの90mm/F2.8エルマリート。


ちょっとこのレンズの作例続けます。


このレンズとの付き合いは古く、ず~~っと愛用している。


1959年~63年に間、販売されたらしい。3群5枚のレンズ構成


小さくて軽くべ持ち運び便利。


すっきりした写りをしてくれるし、線の描画がシャープさの中に柔かさを秘めたレンズと思う。


何回かこのレンズの作例をアップしたい。