関西では先週の金曜日から今週の木曜日まで
受験期間というこで本科授業はお休みでした。
普段は塾の宿題しか家庭勉強はしないのですが、
さすがに一週間何もしないのはどうかと思い、
算数の弱点強化に当てました。


昨年1年間の公開模試を振り返ってみて、
うちの娘の弱点は、図形と場合の数、数の規則性
これは入塾が新5年生であったことと関係してるかなと思います。5年生で新しく習う単元はまず出来ているので、4年生からやっている上記の単元は圧倒的に演習不足なんだろうと感じていました。

そこで今回の休止期間を活用して、5選抜授業での上記の単元の問題演習を全てやり直しました。

最初のうちは嫌々な感じでしたがやっていくうちに
本人も理解が深まってきたのを感じたらしく、
やって良かったと言ってました。

6年生になると弱点強化も難しくなると思いますので
今うちにって感じですね。