Switchのコントローラー、Joy-Conがジャンクであり

LとR両方買って来ましたゲーム

 

 

真ん中のがジャンク品 一個1650円×2

左右にあるJoy-Conは元々のJoy-Con

 

L、Joy-Conのジャンク理由はスティックのドリフト(暴走)

Joy-Conのドリフトは持病みたいなもんらしい。

使うほどスティックに負荷がかかり壊れるようです。

だからJoy-Conの修理キットが沢山売られてます。

 

 

買ったのがスティック4つのキット

安いし、トルクスドライバー(特殊工具)は持ってるので

シンプルなキットをチョイス

開けて交換するだけだけど、素人には難易度は結構高い上矢印

外すスティックに行くまで、取り付けて元に戻すまで

細かい部品なので最後まで気は抜けないです真顔

 

交換は成功したんですが、なんと!新品もドリフトガーン

やっぱ安物だなと嘆いてましたえーん

まだ3つあるから、一からやり直しと思ってましたが、

しばらく動かしてたら馴染んだようで

ドリフトしなくなりましたグッ

補正も完璧で使えるようになりましたゲーム

教訓、修理するならなら、良い奴を買った方が良いですよ。

 

R、Joy-Conは厄介なジャンクでしたタラー

Rボタンの故障でしたえーん

Rボタンは基盤に直付けされてまして、

ボタンが基盤から、もげてました。

もげたら、戻せない程の重症が確定です汗

基盤のパターン(ベース)ごと剥がれる。剥離

剥がれるとハンダが付かない。

ハンダ付かないと通電しない。って事になる。

最悪、基盤交換しか直らない。そこまで行ったら

新品買った方が手っ取り早い。

 

でも一応直してみる事に

まず部品から

 

 

エナメル線と新品Rボタン Amazonで1000円以下

エナメル線はジャンパ用

タクトスイッチ、元々のRボタンが使えない時の為

 

 

案の定パターンごと無くなってたので

エナメル線でジャンパしました。

元々のタクトスイッチが一応使えてましたので

新品は使わなかったです。

 

とりあえず直りましたグッ

激しいゲーム

スマブラ系はJoy-Conでは、やらないので大丈夫でしょう。

YouTube見ながら直しました。

 

元々のJoy-Conは壊れてないし

それに息子から壊れてたプロコンを貰ってまして(直した)

プロコン2台、壊れてないJoy-Conあるから

本当はジャンクJoy-Conなんて不要なんですが…

分解して直してみたいジャッカー心に魔が差しましたねニヤリ汗

 

注意修理難易度は高いです。

注意試す方は自己責任で