おとといは、「ママカフェ@スカイプ」でした!

東京と、名古屋と、仙台とが、インターネットでつながります♪

あと、今回は、石巻からも佳代ちゃんが参加。

(仙台まで来て参加してくれる予定だったのが、
 お子さん発熱で朝急遽来られなくなったので特例的に自宅から参加!)

TV電話のような形でお話します♪


東京は、いつもはキム兄だけだけど、前回も参加してくれた
「ママカフェ推進チーム」(今後講師的な立ち位置になってくるメンバー)の
「ゆりりん&ゆうゆ」の2人が今回も参加してくれることにニヤリ♡


東京のママ達は、首都圏の中で学びで一歩先行く先輩ママ達と会うチャンスがあるけど、
地方のママ達は自分が会いに行かない限りなかなかそういう機会がない。

だから、スカイプで会えるというのはとっても貴重!


そして今回は、織田さんも参加してくれました!

織田さんを知らない方に改めてご説明をすると…

織田隆一さん(通称・苺ちゃん(かわいすぎるニックネームですが。笑))は、
家族写真を撮らせたらこの方の右に出る人はいない、超凄腕のパパカメラマンです!

(キム兄も言ってましたが、織田さんに撮ってもらったら最後、他の人に撮ってもらえなくなる程!写真撮影の腕がすごいのももちろんなのだけれど、子どもやパパママとの関わりがすごいの。だから、すごい笑顔の写真が撮れるのです!写真見たら「これ絶対織田さんが撮ったやつ!」ってわかるの♡



で、織田さんは、ママカフェの最初の主催者。
「子育てが楽しくなるママカフェ」を、キム兄とともに作り上げ、広めてきた方です。
(だから実は、ママカフェじゃなくてパパカフェだ(笑))


(上) 左から 織田さん、ゆうゆ、キム兄、ゆりりん
(下) 左から 名古屋チーム、石巻の佳代ちゃん、仙台チーム


今回もいろんな質問出ました♪


◆キム兄への質問◆

【2歳の息子の行動が激しくなってきて、まだ加減もわからないのかすぐに叩いたりします。】
【次男(3歳)の寝かしつけにすごく時間がかかりイライラしてしまう】
【子どもが怒られた?と思ったような時、相手に「○○、大好きだよ~?」と顔色をうかがうように言うことがある】
【子供が責めたり褒美でつったりしているのを聞いたときは、どうしていますか?】

【子どもが自分でするのを見守る事と手伝う時の線わけが分からなくなっています。】
【子どもが勝負にこだわるようになりました。その対応について】
【愚図っていると問いただしてしまう。理由の聞き方について】
【自分の心のバランスを保つために、理想と現実の調整はどうしたら取れますか?】
【思春期の上の子への対応。我慢しているのではないか?】
【3人兄弟の上二人の兄弟ゲンカが激しい】

などなど!


◆ゆりりん・ゆうゆ・織田さんへの質問◆

【いつもどんな遊びをしていますか?今現在の物でも、過去の流行った物でも良いので、お子さんやママがお気に入りの遊びなどオススメのものがあったら教えてください】


その他にもあったけど、音声トラブルなどで時間が足りなくなり、後日メールで回答してくれることに。


気になる方はママカフェ@仙台のシェア会などで聞いてね♪

終わった後も、残ったメンバーでシェアし合い、たくさんお話できました。

そしてみんなスッキリ♪


あ、みなさん、

\次回のママカフェ@スカイプは、4/13に決定しましたよ!/


3/12のママカフェ@仙台(もう少しで申込フォームopenしますね)
とともに、
手帳にφ(..)メモメモ
お願いします♪(^◇^)



<大好評にて開催終了!次回3/12開催予定
♡
12/6【子育てが楽しくなるママカフェ@仙台】叱らない・怒鳴らない「笑顔の子育て」♪


<武山理恵へのお問合せ・各種お申込み>
  ほうじ茶サービスメニュー
  ほうじ茶募集中のイベント
  ほうじ茶お申込みフォーム

 <ママカフェの講座やお茶会に関するお問合せ>
  K子メールmamacafesendai@yahoo.co.jp
  sei090-3982-4088

 ぜひFacebookページに「いいね!」をお願いします!