仙台市体育館の中の、私のおすすめの場所をご紹介!

それが「幼児体育室」。






ガラス張りになっているので、外から様子を見る事ができます♪




(↑うちのパパがでんぐり返ってるところです…笑)

絵本も少し置いてあります。



おむつ替えスペースあります♪



未就学児向けのスペースで、保護者同伴。

親御さんでなくても、じいじやばあば、ママ友さんなど、
代わりにどなたか大人の方が見ていて下さるなら大丈夫だと思います。
なのでこちらを託児の代わりに使うことも可能。



ママカフェとして貸切にはできないのですが、
託児要員の手配でお困りの方はご相談ください。
(いつも託児を手伝ってくれている方に声をかけてみますので!)


AsMamaさんの子育てシェアなどのサービスを使って頂くのもオススメです!^^


あとは体育館以外の託児なら「のびすく長町南」の一時預かりが一番便利。
地下鉄で一駅隣、9:30~やってます!



幼児体育室は、スペース的にはそんなに広くありませんが、
滑り台などもあります♪



これは↓…何と言ったらいいのかわからないけど、遊具。
トンネルもあるので楽しい!



そして一番盛り上がるであろうものがコレ!↓



「ウルトラトレーナー」!!



20個弱あるこういうボタン↓


が、一個ずつピカピカ光ります。

順番に触って消して、個数を数えるという、
反射神経を鍛えるゲーム。


これがですね…

めちゃくちゃ疲れます(笑)


そして、子どもはめっちゃハマって
なかなか帰ってくれなくなったりします(笑)


子どもと競争、もしくは
高い所はパパ、低い所は子ども、のように協力プレイ!

そうしたら親子や家族で楽しめますよ♪




9/12開催のママカフェお申込みはこちら♪


<武山理恵へのお問合せ・各種お申込み>
  ほうじ茶サービスメニュー
  ほうじ茶募集中のイベント
  ほうじ茶お申込みフォーム

 <ママカフェの講座やお茶会に関するお問合せ>
  K子メールmamacafesendai@yahoo.co.jp
  sei090-3982-4088

 ぜひFacebookページに「いいね!」をお願いします!