1からのつづきです
子どもが純粋に「片付けたくなる時」ってどんな時?
片付けたら、その後に楽しみな事がある
子どもが純粋に「片付けたくなる時」ってどんな時?

(テーブルの上を片づければご飯やおやつが食べられる~とか、お出かけできる~とか)
片付けるとスッキリするってわかっているので片付けたい


そんな時じゃないかな、って私は思います。
そうなると、どんなサポートができるでしょう?
私が片付けの上で大事だと思うこと。

…ということが、本人が感じて理解できてるか?











小さいうちはもちろん大人が一緒に考えたり作業したりする必要があります。
片付ける場所とかも、子どもと相談していけると良いよねー
あ、あと、「褒められると片付けたくなる」
…かもしれないけれど、
あ、あと、「褒められると片付けたくなる」
…かもしれないけれど、
「片付けさせようとして褒める」のは、要注意ー
どうして??
っていう話は、
3につづく♪
<武山理恵へのお問合せ・各種お申込み>
サービスメニュー
募集中のイベント
お申込みフォーム
<ママカフェの講座やお茶会に関するお問合せ>
mamacafesendai@yahoo.co.jp
090-3982-4088



<ママカフェの講座やお茶会に関するお問合せ>


ぜひFacebookページに「いいね!」をお願いします!