こんにちは!ママカフェ@仙台主催の武山理恵です^^
明日、とうとう第6回目のママカフェ開催です!

ママカフェリピーターズも地方初開催!
ということで、どんな内容か私も楽しみです♪
あっ、「ママカフェ」と「ママカフェリピーターズ」の違いは?
というと、
午前中の通常版「ママカフェ」は
●たくさんのテーマの中から毎回違うものをピックアップしているので毎回新鮮!
●初心者の方でもいきなり来て聴いて頂けるわかりやすい内容!^^
午後の「ママカフェリピーターズ」は
●通常版が初級編とすると、リピーターズはまさにリピーターさん向けの上級編。
●心理学の理論的な部分(人間の認知や行動の原理)をより深く学んで子育てに生かすことを狙いにしています。
●全12回でテーマの順番が決まっていて、後半に進むにつれ少しずつ難しくなります。
●なので、「いきなり来ても理解できない」「良さがわからない」という事になってしまうので、通常版の参加経験者、というのが参加条件。
こんな感じです!
皆さん、お申し込みはお済みですか?
ちなみに4月28日に第2回目のスカイプでのフォロー会、「みんなdeママカフェ」がありますが…
定員少人数で、
講師のキム兄先生に色々質問できたり、
名古屋の皆さんともお互いに顔が見えたり、
参加費も1500円+雑費で安い!
と、
前回参加された方から大好評だった会!
これもママカフェ参加者じゃないと参加できないのです。
こちらに今後参加して頂くためにも、まだ
参加された事ない方は明日のママカフェ午前の部に来てみてくださいね!
お申し込みはこちらからお願いいたしまーす(^-^)
明日、とうとう第6回目のママカフェ開催です!

ママカフェリピーターズも地方初開催!
ということで、どんな内容か私も楽しみです♪
あっ、「ママカフェ」と「ママカフェリピーターズ」の違いは?
というと、
午前中の通常版「ママカフェ」は
●たくさんのテーマの中から毎回違うものをピックアップしているので毎回新鮮!
●初心者の方でもいきなり来て聴いて頂けるわかりやすい内容!^^
午後の「ママカフェリピーターズ」は
●通常版が初級編とすると、リピーターズはまさにリピーターさん向けの上級編。
●心理学の理論的な部分(人間の認知や行動の原理)をより深く学んで子育てに生かすことを狙いにしています。
●全12回でテーマの順番が決まっていて、後半に進むにつれ少しずつ難しくなります。
●なので、「いきなり来ても理解できない」「良さがわからない」という事になってしまうので、通常版の参加経験者、というのが参加条件。
こんな感じです!
皆さん、お申し込みはお済みですか?
ちなみに4月28日に第2回目のスカイプでのフォロー会、「みんなdeママカフェ」がありますが…
定員少人数で、
講師のキム兄先生に色々質問できたり、
名古屋の皆さんともお互いに顔が見えたり、
参加費も1500円+雑費で安い!
と、
前回参加された方から大好評だった会!
これもママカフェ参加者じゃないと参加できないのです。
こちらに今後参加して頂くためにも、まだ
参加された事ない方は明日のママカフェ午前の部に来てみてくださいね!
お申し込みはこちらからお願いいたしまーす(^-^)