こんばんは!
ママカフェ@仙台主催の武山理恵です♪
先週は、ライフオーガナイズのチャリティイベント@仙台に行ってきました!!
有名なブロガーであり、数々の雑誌にも取り上げられるnaoさんこと、鈴木尚子さんが仙台に初上陸!
…という事で、
去年も高原理事が来仙され満席になったイベントなので、今回も絶対すぐ満席になるであろう、と危惧したワタクシ。
受付開始初日から申込みまして、無事お席が取れ、当日まで超・楽しみにしておりました!
naoさんの書かれた本も持って行きましたよ!!
ライフオーガナイズは、思考と空間の整理術。
(詳しくはこちらをご参照ください→協会のサイト)
元々アメリカで生まれた「お片付けのプロの資格」なのですが、
「ここから片づけないとダメ!」
とか手順の決めつけから入るのではなくて、
「その人の得たい物は何か」
「願っているのはどんな暮らし方か」
などを最初に明らかにした上で、お片付けに入るのですね~♪
「その人に合ったお片付けを一緒に考えてくれる人」なのです。
その辺りが、とっても「選択理論」の考え方と似ているっ!!
それで、たくさんのライフオーガナイザーの方々が選択理論を学ばれ。
逆に選択理論を学んでいる人(私など)がライフオーガナイズを学び。
元々は全く関係のないものでしたが、今は日本ではとーってもつながりが深い両者なのです。
(二つを繋いだ立役者はこの方ですね!)
※ちなみに私も2級までは受講してます。
naoさんは、超人気ライフオーガナイザーさで、アシスタントさんも何人もいらっしゃっるような方。
さすがプロ~!って感じのオーラでした。
かなりざっくばらんにお話しくださるんだけれど、鋭いツッコミを入れたり!
仕事には厳しそうだなぁっていうのが垣間見えてそこがまた素敵でした。
自然体でありながら自信に満ち溢れていらっしゃったなぁ。。
起業するママのお手本のような方ですね!
最後のサイン会は長蛇の列!
すごかったです^^;
こんなに仙台でも知られているんだなとビックリしました!
そんなわけで、
「時間がないのでサインか写真かどちらかお選びください」
…という事になり、
サインは諦め、写真にして頂きました。

naoさんの方が後ろに立っているとは言え…
自分の顔のデカさと写真写りの悪さに泣きそう(笑)
このチャリティイベント、前半のワークが個人的にはめっちゃ楽しかったんですよね~
できたら続きをまた書きます!
たくさんの起業したママに会えるイベントはコチラ!↓
【出展予定】
事前予約された方のみプレゼントあり♪
6/14【笑顔で働きたいママのためのフェスタin仙台2014】
予約は「32 子育てが楽しくなるママカフェ@仙台」を選んでね♪
■お問い合わせ■
ママカフェ@仙台スタッフ代表 武山理恵
mamacafesendai@yahoo.co.jp
090-3982-4088
ぜひFacebookページに「いいね!」をお願いします!


「いいね!」バナーを作成
ママカフェ@仙台主催の武山理恵です♪
先週は、ライフオーガナイズのチャリティイベント@仙台に行ってきました!!
有名なブロガーであり、数々の雑誌にも取り上げられるnaoさんこと、鈴木尚子さんが仙台に初上陸!
…という事で、
去年も高原理事が来仙され満席になったイベントなので、今回も絶対すぐ満席になるであろう、と危惧したワタクシ。
受付開始初日から申込みまして、無事お席が取れ、当日まで超・楽しみにしておりました!
naoさんの書かれた本も持って行きましたよ!!
ライフオーガナイズは、思考と空間の整理術。
(詳しくはこちらをご参照ください→協会のサイト)
元々アメリカで生まれた「お片付けのプロの資格」なのですが、
「ここから片づけないとダメ!」
とか手順の決めつけから入るのではなくて、
「その人の得たい物は何か」
「願っているのはどんな暮らし方か」
などを最初に明らかにした上で、お片付けに入るのですね~♪
「その人に合ったお片付けを一緒に考えてくれる人」なのです。
その辺りが、とっても「選択理論」の考え方と似ているっ!!
それで、たくさんのライフオーガナイザーの方々が選択理論を学ばれ。
逆に選択理論を学んでいる人(私など)がライフオーガナイズを学び。
元々は全く関係のないものでしたが、今は日本ではとーってもつながりが深い両者なのです。
(二つを繋いだ立役者はこの方ですね!)
※ちなみに私も2級までは受講してます。
naoさんは、超人気ライフオーガナイザーさで、アシスタントさんも何人もいらっしゃっるような方。
さすがプロ~!って感じのオーラでした。
かなりざっくばらんにお話しくださるんだけれど、鋭いツッコミを入れたり!
仕事には厳しそうだなぁっていうのが垣間見えてそこがまた素敵でした。
自然体でありながら自信に満ち溢れていらっしゃったなぁ。。
起業するママのお手本のような方ですね!
最後のサイン会は長蛇の列!
すごかったです^^;
こんなに仙台でも知られているんだなとビックリしました!
そんなわけで、
「時間がないのでサインか写真かどちらかお選びください」
…という事になり、
サインは諦め、写真にして頂きました。

naoさんの方が後ろに立っているとは言え…
自分の顔のデカさと写真写りの悪さに泣きそう(笑)
このチャリティイベント、前半のワークが個人的にはめっちゃ楽しかったんですよね~
できたら続きをまた書きます!
たくさんの起業したママに会えるイベントはコチラ!↓
【出展予定】
事前予約された方のみプレゼントあり♪
6/14【笑顔で働きたいママのためのフェスタin仙台2014】
予約は「32 子育てが楽しくなるママカフェ@仙台」を選んでね♪
■お問い合わせ■
ママカフェ@仙台スタッフ代表 武山理恵
ぜひFacebookページに「いいね!」をお願いします!


![]() | Rie Takeyamaさんの「いいね!」 |
『子育てが楽しくなるママカフェ@仙台』 |
「いいね!」バナーを作成