こんばんは (息子に邪魔されてパソコンが触れず、いつも深夜の更新・・・)
宮城・仙台で2歳の息子のママとして育児奮闘中のtakariです

この1年、いろんな新しい出会いに恵まれ、「私も成長しているな~!」と最近感じる事がいくつかあるのです。
その一つが、先日記事にしました「ママリンピックin石巻」に出展する事!

そしてもう一つが、あるイベントを主催しようとしている事!
ちょっと前までは、自分が先頭に立ってそんな事するなんて想像もつきませんでしたが。

でも、まだまだ仙台でマイナーな「選択理論」の良さを、もっともっと人に伝えたい!
人がやってくれないなら自分がやるしかない!

・・・という思いから、一念発起致しました!

仙台で「子育て講座」開催を計画中!
開催予定日は2013年10月20日(日)2013年11月17日です。
(追記9/9:開催日が決定致しました!)

講師は首都圏で口コミで広がり大人気「ママカフェ」というイベントの講師をされている
「木村宣貴(きむらよしたか)先生」
(「キム兄」と呼ばれていらっしゃいます^^)

私自身、イヤイヤ期に突入しつつある2歳の息子の母ですが、いつも先生のブログは参考になる事ばかり。
具体的にママやパパが困ったりイライラしたりする場面でできることがたくさん載っています。
 ★ブログ→http://ameblo.jp/mf-relations/
 ★HP→http://www.mf-relations.com/



「ママカフェに行ってみたいなぁ」
と思っていたのですが、なかなか東京までは行けず・・・
しかも、一度だけでなく、実際に通われているママ達のようにリピーターで何度でも通いたい!

いつもそんな事を考えていたのですが、
「いっそのこと仙台に呼んでしまえばいいのでは?」
と、思い始めたのが数か月前。

「でも主催とかやった事ないしなぁ・・・」
「キム兄にお会いした事もないしなぁ・・・」

と、なかなか踏み出せずにいましたが、この度やっと決心して先生にご連絡をしたところ・・・
快く引き受けて頂きました!

とってもお忙しい先生のため(年間200回以上講演をされています!)、スケジュール的に候補が数日しかなく
その中で街中のエルパークのお部屋が丸一日空いていたのは奇跡的

内容はこれから決めていきますが、選択理論心理学をベースに、

「子育てをもっと楽しくする方法」

「子どもの思い通りにならない状況での関わり方」

について教えて頂く内容となると思います。

しかし、選択理論自体は、夫婦関係や、不登校やうつ、組織でのマネジメントなど、本当に幅広く応用が効く考え方なので、子育てしている方だけでなく、老若男女問わず全ての方にお役立て頂けます。

ですので、ぜひたくさんの人に来てもらいたいなと思っています
(コーチングや、ライフオーガナイズ、交流分析、ストレングスファインダー、魔法の質問、アンガーマネジメント、ほめ達などにご興味お持ちの方にも、相性が良いようです^^)

詳細が決まりましたらこちらでお知らせいたしますね
ママリンピックの準備もあり、個人的には「時間がない~ 」っていう感じですが、頑張ります

 

受付やチラシ作り・各所への設置など、お手伝い頂ける方も募集中です
よろしくお願いいたします


(10/3追記)お申込みについてはこちら↓
http://ameblo.jp/larimarblue/entry-11624596373.html

---------------------------------------------------------------------------------
~木村宣貴さん プロフィール~(HPより)

選択理論心理士
日本選択理論心理学会 常任理事
日本選択理論心理学会 青少年育成委員会委員長
日本選択理論心理学会 いじめ虐待防止委員
日本リアリティセラピー協会会員
神奈川県立高校 非常勤講師

2008年1月に『M&F Relations』を設立。
ひとりでも多くの人の幸せをサポートしたいという想いから、選択理論心理学をベースに『大切な人とのより良い関係の築き方』を講師兼カウンセラーとして伝えている。
特に夫婦関係を重要視し、結婚前、結婚後共に、関係の築き方を学ぶ必要性を訴え続けている。
また、子育てにも力を入れていて、選択理論心理学をベースに『子どもの自立と子どもとの絆を育む子育て法』を伝えている。
<子育てが楽しくなるママカフェ>はママたちの口コミで広がり、世田谷区、渋谷区、荒川区、墨田&江東区、大田&品川区、杉並区、千代田区、練馬区、北区、八王子市、町田市、神奈川県青葉区、埼玉県草加市、ふじみ野市、千葉県船橋市、浦安市など、東京近郊15ヶ所で毎月開催されている。
 『ママパパのタイプ別、子育てをもっと楽しくする方法』は、日々子育に奮闘しているママたちに人気のプログラム。
自身も2児の育児パパ。

-----------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------

ちなみに・・・

「選択理論って何?」と思われた方、ぜひこちらのブログがわかりやすいのでご覧ください

★渡辺奈都子先生のブログ→http://ameblo.jp/choicetheory/

★「選択理論って何ですか?」→http://ameblo.jp/choicetheory/entry-10394024626.html

その他、奈都子先生のブログのトップページに、わかりやすく説明された内容のリンクがまとめてありますのでぜひお読みください!

 

また、昨年お書きになられた著書はこちら↓

人間関係をしなやかにする たったひとつのルール はじめての選択理論/ディスカヴァー・トゥエンティワン
¥1,575
Amazon.co.jp