私はダイエットのために色々と試してみましたが、やっぱり食事療法と運動療法がいいですね。
食事療法では、始めた頃は3食ごとにカロリー計算をしてましたが、途中で面倒になってやめました。
食事制限はやっぱり辛いですし、長続きしませんでした。
今は良く噛む事と、野菜や海藻から食べ始める事を実践しています。
食事の最初に野菜や海藻などの食物繊維を食べると、血糖値の急な上昇とコレステロールの吸収も抑えることができ、太りにくくなるそうです。
野菜や海藻を食べた後は肉や魚などのタンパク質、最後にご飯やパンなどの炭水化物を食べるようにしました。
噛む回数は30回位が良いそうですが、30回も噛んでいると、ちょっと顎が疲れますね。
でも良く噛んで食べているうちに、少ない量でも満腹感が得られるようになりました。
食事の前に水を一杯飲むと、食事の量が少し減るとのことなので、それも実践しています。
私は水の代わりにダイエット茶を飲んでいます。そして食事中や食後にも飲んでいます。
次の記事にお勧めのダイエット茶を紹介しますので、良かったら試してみて下さいね。