今朝のはなまるマーケットの番組でオリーブオイルの特集をしていました。
国産のオリーブオイルの産地は小豆島で、今は収穫の最盛期だそうです。
小豆島の人達はオリーブオイルを料理に毎日使っているそうです。
オリーブオイルを使うと味にコクや旨みが出るとのことで、サラダはもちろんのこと卵がけご飯や味噌汁、焼きナス、ブリの照り焼き、ローストビーフ、ピザなどにかけて食べていました。
その他にピラフやステーキ、パスタ(ペペロン、チーノ)、トマト煮込み、炊き込みご飯、和風カルパッチョなど色々な料理に使えるのですね。
オリーブオイルの栄養成分はビタミンEなので、肌にうるおいを与え肌老化防止にも良いそうです。
オリーブオイルの健康効果は以前から聞いていましたが、家ではほとんどサラダ油を使っていました。
オリーブオイルにはエキストラバージンオイル、ピュアオイル、食べるオリーブオイルなど色々な種類がありますね。
さっそく、オリーブオイルを購入してみようと思います。
- 【送料無料】【3本販売】スペイン最高峰の三ツ星レストランご愛用!サンカルロス エキストラバージ...
- ガルシア オリーブオイル(2L)[オリーブオイル]
- ¥1,260
- 楽天