朝晩の冷え込みで体調を崩していませんか?
秋雨前線が停滞し、雨が多かっただけでなく、台風に悩まされた9月だったように思います。
せっかく気持ちの良い季節、早く天気になぁ~れ(晴れ)
9月2回目の定例会は、春日台特別支援学校の見学に行ってきました。
大人10人、子ども5人の参加。中には久しぶりに参加してくださった方もいました。
たくさんのご参加ありがとうございました🎶
まず、特別支援学校の紹介。
幼稚部から高等部まであり、合わせて400人以上の生徒さんが通われているマンモス校!
学校の概要を簡単に説明していただきました。
そして、校内見学。
体育、音楽、国語や図工など、主に小学部中心の授業を拝見しました。
幼稚部、中等部、高等部、給食室まで案内までしていただきました。
歴史のある校舎、迷い子になりそうな程たくさんの教室に驚きました。
最後に質疑応答。
一つ一つの質問に丁寧に、的確に答えて頂きとても参考になりました。
しっかりしたカリキュラムを立てられ、生徒さん一人一人丁寧な配慮がなされているんだなと感じる見学会でした。
これから成長していく我が子の見通しが立ち、今後の進路について大変参考になりましたし、安心できて本当に良かったと思いました。
春日台特別支援学校の先生方、お忙しい中本当にありがとうございました。
さて、10月の定例会は楽しい企画を用意しています🎶
10月からも皆さんのご参加お待ちしています☺️