こんにちは爆  笑

雨模様の午前中ですね雨雨雨

 

ラルゴから、またまた大手人材会社にて、採用が決まられた利用者様がいらっしゃいます。

6/1~雇用が始まりますニコニコスター

そちらの方のアンケートをご紹介させて頂きたいと思います。

 

①複数ある就労移行支援事業所の中でラルゴ神楽坂を利用した理由は?

・最初に説明、相談受付をしてくれた施設長が、丁寧に親身になって話を聞いてくれた。

・利用者の人数が多すぎず、落ち着いた雰囲気

・昼食が無料提供、しかも手作り

・自宅から通いやすい

・交通費の補助あり

 

➁ラルゴに通所する前の状況はどうだったか?

・退職後に漫然と療法しているだけで、自分が回復しているのか分からなかったし、目標が見えずにどこへ向かっていいのか迷子のような状態だった。

・一人暮らしのため、自宅で一人でいる事が多く、もともと苦手だった『人とのコミュニケーション』がますます苦手になって不安や恐怖が強まっていた。

 

③ラルゴに通所して、変化したことは?

・体力がついた。通所開始当初は週3日半日利用だったが、週5日終日通所できるようになった。

・目標が明確になり、それに向けて努力を積み重ねていくことで、回復していると実感できるようになった。

・変えた方が良い部分と、今のままでも良い部分が分かった。

・特に対人コミュニケーションについて、支援員や他の利用者から褒めてもらう事で、今のままで良い所もあると自分で自分を受け入れる事ができたし、今後の自信になった。

 

④施設とスタッフの良かったところは?

・細かい話でも丁寧に聞いてくれる。

・利用者様と同じ目線で話したり考えたりしてくれるピアサポートのスタッフがいる。

・必要であれば、厳しい事も言ってくれる。

 

⑤復職に向けて役に立ったプログラムは?

・SST➁

対人コミュニケーションの実践ができ、自分のコミュニケーションの取り方についてその場ですぐに、他者からコメントをもらえて振り返りができた。

・ヨガ

心身ともに緊張しやすく、ヨガをすることで緩まった。他の利用者様とのコミュニケーションのきっかけにもなった。

・カウンセリング

認知行動療法で自分の思考の癖に気づいて俯瞰して見られるようになった。

 

以上になります。

 

またラルゴ神楽坂から旅立たれる方がいらっしゃって、事業所の人数が少なくなり

寂しくなりますね汗

 

今、空きが多数あります。

 

現在はいられますと、有資格者によるカウンセリングも空きがあります。

ゆっくりと自分のペースで通所できますので

一度ご見学にいらしてくださいませ。