こんにちはまたまた明るいニュースです
今日ラルゴ神楽坂をまた一人卒業していきました。
そちらの方のアンケートを紹介させて頂きたいと思います!
①複数ある就労移行支援事業所の中でラルゴ神楽坂を利用した理由は?
A.ネットの検索でたまたま見たサイトで、とりあえず見学を申し込んだ時施設長と話をし、明るい人柄と教室内の落ち着いた雰囲気で決めました。
➁ラルゴに通所する前の状況はどうだったのか?
A.自分のテンションの上がり下がりに振り回されている状況で、その上がっている時に気づかずに動き回ってしまいダウンする事が多かった。
③ラルゴに通所して、変化したことは?
A.自分のテンションの上がりはじめが分かるようになって、周囲に「きっかけが出始めたら声を掛けて」としっかりと言えるようになった。
④施設とスタッフの良かったところは?
A.親身になって今抱えている悩みを一緒に考えてくれる。良い所、悪い所を第三者の視点で話してくれる。
⑤復職に向けて役に立ったプログラムは?
A.ビジネスマナー、メンタルヘルス、ストレスケア
こちらの方は通所時、ご自身の障害について客観的に見れなかったり、
「どうしたら良いのか?」と悩まれておりましたが、
通所されていく中で障害特性をご自身で考えられ、向き合い、対策を一生懸命考え、
ラルゴに通所している間に練習をされておられました。
前職とは全く違った業種に就職されました。(一般事務)
業種選択をしていく上で、障害ばかりにフォーカスするのではなく
自分の長所、良さはなんだろう?と考えた上での結論でした。
私自身、過ごす中で明るく前向きになられて、変な自己否定感がなくなり
ラルゴ内でのプログラムや実習経験から自信が少しづつ出てこられた様子をみて
とても嬉しく感じておりました。
笑顔で、楽しく、やりがいを持って働いてくださることを願っております(^^♪