ラルゴ神楽坂スタッフブログをご覧の皆さん

 

 

こんにちは。

 

 

 

 

 

『晴れ時々曇り、最高気温は25℃』

 

 

 

 

が毎日続いてほしいワタライです。(´'▽'`)

 

 

 

 

 

ガーデニングで育てている花が、また一つ咲きました!黄色い花

 

 

 

{BC35FD52-1EBA-44C0-811F-6494A30E7C98}


 

 

 

 

 

 

昨日の朝に

 

 

「開きそうだなー。。。」

 

 

という感じだったのですが、お昼に花開いてくれましたニコニコ

 

 

 

 

 

その際、ある利用者さんが

 

 

 

『やっぱり緑があると違いますね~(^^)』

 

 

とおっしゃったんです。

 

 

 

 

「ほんとですね~」とはなったものの、同時に、

 

 

 

(´-`).。oO(なんで植物があると気持ちが変わるんだろう…)

 

 

 

 

と思い、自分なりに調べてみましたビックリマーク

 

 

 

 

わたしたちは花や植物を見たとき、

 

 

 

花や植物の形のほかに、

色と香りによっていろいろな効果を感じているそうなんです。

 

 

 

 

つまり、カラーセラピーとアロマテラピーを同時に受けているようなもの。

 

 

 

 

 

花のある部屋で過ごすと、ない部屋で過ごしているときより、

 

 

 

副交感神経

(➡食事後や眠たいときなど、リラックスしているときに高まる神経)

の活動が約30%UPするそうで、

 

 

医学的にも癒しの効果が証明されていますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

色の効果は様々ですが、

 

 

 

昨日咲いた花はピンク色でしたので、ピンクの効果を調べましたお願い

 

 

 

 

ピンクは緊張をほぐし、やさしい気分にしてくれるそうで、

 

 

 

香りの効果と合わせると、ピンクの花は

 

 

 

 

ほかの色の花よりももっと副交感神経が高まりそうですね!笑

 

 

 

 

 

 

 

皆さんのご自宅やオフィスでも、

 

 

 

お気に入りの香りと色を選んで、安らぎの空間を作ってみてはいかがでしょうか?(^^)/

 

 

 

 

 

 

ワタライ