こんにちは!
生活支援員のヤマガタです
突然ではございますが、
ラルゴKIDSのお知らせをさせていただきます
ラルゴKIDSは、発達に不安があるお子さんの行動改善を目的とした運動教室です。
来週18日から無料体験会が行われますので、
ご興味のある方はもちろん!
ご質問・ご相談だけでも、どうぞお気軽にお問い合わせください。
さて今回の気になるニュースは、岡山県総社市のお話です。
総社市はかつての吉備国の中心部にある、
推計人口7万人ほどの町です。
恥ずかしながら私、
総社市のことは今まで存じていなかったのですが…。
先日、市内の障がい者雇用が1000人を超えたということで、
お祝いの式典が行われました。
2011年から掲げられた政策により、官民一体で市内に障がい者を1000人に就職できる環境づくりに取り組んできました。
政策を推進するために、「総社市障がい者千人雇用委員会」
計画がスタートした当時の障がい者就労者は約180名で、
就労継続支援事業所はありませんでしたが、現在は18施設もあるそうです。
こうした6年間の地道な努力を重ね、
今年の5月に1000人雇用の目標を達成されました!!
1000人雇用の内訳としては市民が約700人、
他300人は、千人雇用センターを通じて就労できた市外在住者で
町全体で1つの目標に向けて頑張る光景とは、
いったいどのようなものなのでしょう…。
ワクワクしますね
先日行われた式典では次の目標である、
「障がい者1500人の雇用」
また、賃金をはじめ、質の向上にも力入れると宣言しています。
今後障がい者政策を語る際には、総社市を外せないですね!
ヤマガタ