みなさん、こんばんは!

 

 

 

 

 

 

 

毎度おなじみ、生活支援員のヤマガタですカナヘイうさぎ

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の午後は、コミュニケーション講座!

 

 

 

 

 

 

 

 

支援員のヤマダが講義中です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今日はテクノロジーのお話ですカナヘイピスケ

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、最新のテクノロジーについてご興味はありますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

携帯電話がタッチパネルで操作できるのかカナヘイびっくりと衝撃が走ったことを未だに忘れませんが、

ロボットと会話をしたり、もはやドラえもんの世界が現実に近づいているのではないかと思ってしまう今日この頃です気合いピスケ

 

 

 

 

 

 

 

 

医療の現場でも使われたり、最新テクノロジーは本当にすごい!

 

 

 

 

 

 


今まで考えたことのないものがたくさん世の中に生み出されていますカナヘイきらきら

 

 

 

 

 

 

 

 

私たちは歴史の中に生きています。

 

 

 

 

 

 

 

 

つまり、たくさんの人が様々な技術を使って歴史をこの手で作っているのだな~と実感していますつながるうさぎ

 

 

 

 

 

 

 

そんな中、障がい者向けに生まれようとしているものもあるんですよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば、ドコモが今実験中の「みえる電話」。

 

https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2016/10/19_04.html

 

 

 

 

 

 

 

 

ん?見える?

 

 

 

 

 

 

 

 

そりゃ、電話機は見えるよ。

と思ったあなた!

 

 

 

 

 

 

 

違います!

 

 

 

 

 

 

 

 

電話で話した内容がリアルタイムで、見える文字に変わるテクノロジーなんです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

すごすぎます!

 

 

 

 

 

 

 

 

専用アプリを用いて発信すると、話している内容がリアルタイムで文字に変換されていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

サービスはすでにトライアルの段階まで進んでいるそうですあんぐりピスケ

 

 

 

 

 

 

 

 

難聴者でも電話できる時代になっていますね…

 

 

 

 

 

 

 

感心ですカナヘイきらきら

 

 

 

 


 

世の中の不便がどんどん解消されていき、障がいをお持ちの方も住みやすい社会になりつつある。

 

 

 

 

 

 

 

社会で暮らす全ての人がより住みやすくなるような取り組みは多くありますが、それはラルゴ神楽坂も同じです。

 

 

 

 

 

 

 

ラルゴ神楽坂では、「就労」という観点から障がいをお持ちの皆さまが豊かに暮らせる支援を、寄り添っておこなっておりますとびだすうさぎ1

 

 

 

 

 

 

 

 

就労って環境や相手があることだから、不安もたくさんありますよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

障がいの有無に関わらず、誰だってそういうものなのに、障がいがあることで出てくる不安もプラスされると、なおさら一人で就労に向かうのは不安だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな方でも安心して、また不安を和らげながら自信を持って就労に向かっていくのがラルゴ神楽坂です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご相談でもご見学でも、お気軽にお問合せ下さいつながるうさぎ

 

http://go-largo.jp/contact/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤマガタがお送りしました~とびだすうさぎ2カナヘイきらきら