本日の体重(ダイエット1850日目)

DVC00227.jpg

前日差 +1.7kg
TOTAL -12.0kg


昨日はJJ会番外編。

以前から、さやかが
『よくミンミン(教師のあだ名)に会うんだよね。』
と言ってて、
『じゃあ、久しぶりに学祭に行ってみよっか。』
となった。

緑苑祭
DVC00128.jpg

高校を卒業してからは、中学に入学したいとこ(眼鏡市場)が入った部活の顧問が私の中1の担任・副顧問が高3の担任で、ご挨拶に一度行っただけ。
詳細はこちら

中高6年間過ごした場所だが、母校感は薄い。
私は緑より紫紺の方が好き。

一応、敬意を表して緑のマットに
DVC00129.jpg
賭けてもいいが、OGでこんなふざけたネイルで来る人はいない。
自爪に自分で塗ったので雑だし(苦笑)。

無駄に広い校内(東京ドームより大)に入ると、大学のチアがいた
DVC00077.jpg
「あー、うん」と思いながら、待ち合わせに。

さやかとあさみと合流し、歩いて行くと、荒○に会う。

MARICO
『先生、私の名前覚えてる(敬語不要(苦笑))?』

荒○
『AKBNに住んでる、●から始まる名字。』

「正解!」と驚きながらも、ちょっと気持ち悪いと思った(失礼)。

この方は絶対私のことが嫌いなので、記憶のどっかにこびりついてるんだろうな(苦笑)。

更に進んで中学の校舎に入ろうとしたら、見たことある先生に会う。

MARICO
『お久しぶりです。仮進級の時はお世話になりました。』

嫌だろう。
OGに話し掛けられたと思ったら、仮進級(笑)。

当時は「あくまで附属」スタンスの高校だったので、他大学に進学する人に冷たく高3まで理系科目が必修。
数学で1を取った私は仮進級で補習とテストを受けさせられた(苦笑)。

学校で習った記憶ない
DVC00092.jpg

高校の学食に続く階段
DVC00093.jpg
あさみが校舎に入ってから
『懐かしくて吐きそう。』
と連発してて笑った。

当時の制服
DVC00098.jpg
を見てたら、中1の担任で眼鏡市場の部活の顧問の奈○に会う。

私のことは覚えてないだろうから
『眼鏡市場のいとこです。』
とだけ挨拶した。

ふーん
DVC00124.jpg

緑苑祭といえばアップルパイ
DVC00080.jpg
DVC00083.jpg
普段アップルパイを食べないが、焼きたてのこれだけは好きだった。
懐かしい。

ボコボコと新しい校舎を建ててるのは知ってたが、新しい門まで出来てて見事な様変わり。

朝10:30集合で駅に11:30には着いてたので、滞在時間は数10分(笑)。

ワラワラとペガサスバッグを持った明大中野ラグビー部の生徒に「何故ここに?」と驚き(多分帝京に行くんだと思う)、それからAKBNに3人で向かった。

続く。



今日のBGM音符

【毎日が文化祭】by 嘉門達夫(2回目)



PicsArt_1422662758105.jpg