本日の体重(ダイエット1763日目)

DVC00333.jpg

前日差 +0.3kg
TOTAL -13.6kg


【ROCKIN'ON JAPAN】を初めて買ったのは、今から20年前。
表紙がヒロトで、〈THE BLUE HEARTS解散〉とインタビューって文字に「買わなきゃ」と思った。

「あ、音楽の雑誌でしょ?」と流す勿れ。

物事を形容するのがとても上手い人達が書いてる。
今でも文章を覚えているが、ラストアルバム【PAN】の解説で号泣、「音楽をこんな風に表現するのか」と当時の私は愕然とした。

「変な小説(失礼)読むよりよっぽど面白い」とたまに購入し読み漁ってたにも関わらず、一向に己の文章力には活かされてない不思議(苦笑)。

でね、この雑誌のすごいとこっていうか特色なんだろうけど、インタビュー(対談?)でアーティストが言ったことがまんま文章になるのよ。
わりと赤裸々で林檎が「初体験が遅かった」とかぼっつが「彼女に顔に乗られてる」とか(笑)。

その中に、当時ミランダが
『いいわー、田中。』
と言ってたGRAPEVINEのVo.のインタビューもあったの。

読んで生い立ちに驚いたのだが、それより驚いたのが上半身裸の写真。
何でもない写真なのにとてもエロかった。

全く好みじゃなくても(失礼)エロいのだけは分かる(苦笑)。

彼と同じ系統のお顔立ちが地元の友人にいて、ミランダも知っている人物なので、「似てない?」と聞いたらスルーされたのを覚えている(笑)。

ずっと野田洋次郎って田中(失礼)に似てると思ってた。
よーく見ると似てないし、田中(重ねて失礼)の方がパーツが揃っている。

どちらも、そして地元の友人も私には響かず、この系統(失礼)ならAlexandrosのVo.がステキだと思う。

前フリ長い(苦笑)。

【トイレのピエタ】
DVC00173.jpg

杉咲花ちゃんは、くせっ毛仲間。

直毛の方はご存知ないかもしれないが、くせっ毛にも勝ち組と負け組がある。

固くて太いのが勝ち組。
私のように細くて柔らかいのは負け組。
縮毛矯正でストレートにするなら、って意味で。

最後の場面、笑顔の
『生きてます!』
で号泣。

生きてるって実感出来る瞬間があれば、記憶としてでもあれば「あなた死にますよ」と言われても怖くないんだと私は思う。

花ちゃんの
『居なきゃ意味ない。』
でも泣いたが、リリーさんもいい味出してたよ。



今日の短歌本

【あまりにも 君の言葉は嘘がない 純粋すぎて心が痛い】by 結城直



今日のBGM音符

【ピクニック】by RADWIMPS

「あなたは僕が確かに 生まれ落ちたあの日 この手からこぼれ落ちた この僕の片割れ」、エンドロールで歌詞が出て、曲と一緒に流れた。
作品の内容とリンクして、また号泣。

「好きでもないのにフラれた僕を君は横で笑う」って歌詞にはシンパシー(苦笑)。



PicsArt_1422661507199.jpg