本日の体重(ダイエット1092日目)

下着屋三代目の脱デブログ。-DVC00128.jpg

前日差 -0.3kg
TOTAL -15.6kg


ロングブラのお話。

ロングブラは、ブラ+ウエストニッパーの機能を果たす。

補正が目的のアイテムではあるが、肩ヒモがない or 取り外し可能なものが多い。
つまり、胸をガッツリ寄せるのに重点を置いていない。
お腹で抑えられた肉が移動するにも関わらず、だ。

まぁ、そのため胸をふんわりとさせることが出来るので、逆にウェディングやドレス着用には向いてるのかもしれない。

以前も書いたと思うが、何かと何かが組み合わさったものは便利ではあるが、それ以上の機能を求めるなら個別に着けた方がいい。

私のウェディング用ベストは個別の方。

よりキレイにってのを求めないなら、ロングブラで十分だと思う。

正直に言えば、お願いされた友人でもお客様でもない人が何を着けようが私の知ったこっちゃない(苦笑)。

だから、私がベストだと思うものをここには書かない。

やーよ。
自分が経験で得たものを、見ず知らずの人に教えるの(笑)。

ケチですか?
そうですか?

私がケチかどうかは周りが判断することなので、どーでもいいわ(笑)。

ウェディング用のスリーインワン
下着屋三代目の脱デブログ。-BUA600WH_ITM_B2.jpg

キレイであるが、「ドレスの下にガーターを着けたい!」ってこだわりの人以外に、私はこのタイプをススメない。

まず、お腹で抑えられた肉が下半身に流れる。
ドレスがマーメイドラインだった場合、吉凶がはっきり別れてしまう。

あともう一点。
ウェディングドレスって、自分で着ないよね?
着させてくれる係の人がいるよね?

下半身パンイチで待ち、着させてもらうのってどうなの?

私にはさっぱり理解出来ないし、インナーを用意させて頂いたお客様・友人限定ではそんな羞恥心ゼロは一人もいなかった。

着せる側も花嫁はお客様だから思うところはあってもプロゆえスルーだろうが、
『パンイチいるんですか?』
と聞いたら、
『あー、います。』
って苦笑いだったよ。

あと、ロングブラを「ドレス合わせがあるから」って早目に購入するのは止めた方がいい。

花嫁は思ってる以上に体型が変わり易い。

どうせ二度と使わないなら、一番キレイになりたい日に照準を定めなきゃもったいないよ。

続く。



今日のBGM音符

【ウェディング・ベル】by シュガー

高3の時、何故だか仲間内でブームが起こった曲(笑)。



下着屋三代目の脱デブログ。-PicsArt_1377618749549.jpg