本日の体重(ダイエット996日目)

下着屋三代目の脱デブログ。-DVC00506.jpg

前日差 +0.1kg
TOTAL -14.8kg


【奇跡のリンゴ】を観て、思い出したことがある。

「そういえば林檎の授粉をしたな」って。

で、引っ張り出した
下着屋三代目の脱デブログ。-DVC00555.jpg

お嫁さん養成学校の皆さん、これ覚えてる?
中学の修学旅行ノート。

旅行前にいろいろ調べさせられ、終わってから写真を張って提出させられたやつ。

青森で
下着屋三代目の脱デブログ。-DVC00533.jpg
林檎の授粉
下着屋三代目の脱デブログ。-PicsArt_1371909813104.jpg
馴染むカントリーガール(笑)。

因みに、私の隣があさえでその隣が吉村。

確か、しばらくしてから実った林檎が学校に届き、配られ食べた。

ふと、「林檎の授粉体験はポピュラーなのか?私が知らないだけで」と思い、用事のついでに弟子に質問。

弟子
『いや、聞いたことないけど。』

ルネサンスYMWK(弟子は除く)も中学の修学旅行は東北だったらしく、宮沢賢治の名前が出たので、

MARICO
『オーハトー…。』

弟子
『イーハトーブね。』

MARICO
『あー、そうだ。間違えた。』

弟子
『惜しい(笑)。ニュアンスで覚える病、治らないね。』

不治の病でござる(苦笑)。


授粉の話に戻る。

あの頃、何故修学旅行で授粉をするのかさっぱり意味が解らなかったが、修学って観点からは正しいし、どうやら貴重な体験だったようだし、「林檎が出来るまで」をちょっぴり味わえた。

やっぱり、お嫁さん養成学校は正しいのか。
まぁ、私がはみ出た時点で正しいな(笑)。


林檎についてのエピソードがもう一つある。
それはまた近いうちに。


おまけ、ねぶたとカントリーガール
下着屋三代目の脱デブログ。-DVC00554.jpg
超得意分野(笑)。



今日の短歌本

【なにごとも本気でやれって父さんは言ったよね いま全力で逃げてる】by 虫武一俊

弟子が話題に出すから、先程お父さんと遭遇(笑)。



今日のBGM音符

【林檎の花】by 槇原敬之



下着屋三代目の脱デブログ。-PicsArt_1354693430691.jpg