本日の体重(ダイエット842日目)

下着屋三代目の脱デブログ。-DVC00671.jpg

前日差 -0.1kg
TOTAL -15.2kg


今朝、横になったまま動けなかった(苦笑)。
連休にしといて本当に良かったと思う。


「私には実は友達がいないんじゃないか?」と悩んだことがある。

友達がいないんじゃなく、30歳過ぎてスノボをやってる友達がいないだけだと気付く。

家庭を持ってる人は家族でスキーだし、仕事も忙しくなる世代なのにわざわざ休日に体を酷使するスポーツはしないだろう。

「そろそろ引退か?」と命題を引っ提げて行くことにしたのは今月の頭。

友達より少しでも上達したい眼鏡市場(いとこ)と誰かと行くとしても足を引っ張る可能性の高いちんちくりんの利害関係が合致した。

手配も場所も全て眼鏡市場に丸投げ。
人ごみ苦手なのに土日のゲレンデに行くんだもん、どこでも一緒。

AKBN駅で待ち合わせし、眼鏡市場が「ほんのり屋でおにぎりを買いたい!」というのに付き合うと「(おにぎり)3個買ってもいい?」と聞くので「どうぞ」と答える。

購入
下着屋三代目の脱デブログ。-DVC00599.jpg

AKBN駅出発
下着屋三代目の脱デブログ。-DVC00597.jpg

眼鏡市場のボードケースに付いてる無駄にデカい人形
下着屋三代目の脱デブログ。-DVC00596.jpg
のセンスを問いながら大宮到着。

我が街だと上越新幹線は東京でも上野でもなく、大宮から乗るものだ。

初二階建て新幹線で大宮駅出発
下着屋三代目の脱デブログ。-DVC00602.jpg

眼鏡市場はおにぎり、ちんちくりんはサンドイッチを食べてたらすぐ到着
下着屋三代目の脱デブログ。-DVC00603.jpg

湯沢は雪が降っていた。

着替えてゲレンデまでのゴンドラに乗る
下着屋三代目の脱デブログ。-DVC00636.jpg
下着屋三代目の脱デブログ。-DVC00639.jpg

ゲレンデに到着すると人がワラワラいて、ほぼ平日しか行かず混んでるゲレンデ経験皆無のちんちくりん、想定内であってもクラッとする
下着屋三代目の脱デブログ。-DVC00606.jpg
下着屋三代目の脱デブログ。-DVC00607.jpg
下着屋三代目の脱デブログ。-DVC00604.jpg
下着屋三代目の脱デブログ。-DVC00605.jpg
浮かれる眼鏡市場。

まぁ、ちんちくりんも浮かれていたよ(笑)。

私はスノボの時にメイクをしない。
転ぶ時、顔から雪に突っ込むのでグズグズになるから。

でも、どんな日焼けよりも雪焼けが一番薄汚くなる肌なので、日焼け止めを何回も塗り直す。

今回の日焼け止め
下着屋三代目の脱デブログ。-DVC00593.jpg

最後にスノボをしたのがまだギリ20代の8年前、北海道の空いてるゲレンデでトップシーズンの最高なパウダースノー。
自分の中で上手いイメージのまま終わっている(苦笑)。

片足だけ板を嵌め、リフトへ。
もうね、リフト降りるだけでドキドキよ。

「おー、何とかなるもんだな」と順調に滑り始めた一本目の後半、ちんちくりん見事に転ぶ。

友人曰く「お前の転び方は躊躇がない」らしい。
多分、初見の人は引くレベル(笑)。

腰が引けないので前方に転ぶの。

「痛くない?」と聞かれるが、痛いに決まってる。
ただ、痛みを伴わなければ何事も上達しないと思ってる性格ゆえ、「痛いのが気にならない」ってだけ。

初めから才能や美貌、環境に恵まれてる人には理解し難い考え方らしいが(苦笑)。

雪の盛り上がってるとこに板が入り、そこに内臓殴打(笑)。
ゴーグルと帽子が吹っ飛び、ベタンと倒れた。

内臓を殴打すると涙と鼻水が垂れると知った2013年雪山。
今までは垂れなかったもん(苦笑)。

何とか滑り、下で待ってた眼鏡市場に聞いてみた。

MARICO
『転んだの見た?』

眼鏡市場
『見た(笑)。あ、いい感じだなと思った瞬間転んだ。』

MARICO
『他は?』

眼鏡市場
『(雪に)立つのすら出来ないと思ってたから、ちょっとビックリした。youの滑り方には勢いがあるね。』

いwwきwwおwwいww。
要らない(苦笑)。

MARICO
『自分としては8年前と変わらない感じなんだけど、30代で8年ぶりの滑りとして客観的に見てどう?』

眼鏡市場
『十分だよ。』

ちょっと褒められた。

眼鏡市場
『転んでもすぐに立ち上がるよね。』

MARICO
『ええ。』

ゲレンデで転んでグズグズしてると、普通に滑ってる人の邪魔以外の何物でもない。
マナーだと思ってるし、スノボを初めた当時、転ぶ度に自分にイラつき地面を叩きながら立ち上がった名残(笑)。

お昼はラーメン
下着屋三代目の脱デブログ。-DVC00608.jpg
眼鏡市場は煮込みハンバーグ
下着屋三代目の脱デブログ。-DVC00609.jpg

ゲレンデで食べるラーメンって美味しいよね。

休憩はブルーシール
下着屋三代目の脱デブログ。-DVC00615.jpg
下着屋三代目の脱デブログ。-DVC00617.jpg
下着屋三代目の脱デブログ。-DVC00623.jpg

タピオカソフトだけど、先月暑い沖縄で食べたブルーシールを寒い湯沢で食べる不思議(笑)。

最後の一本を道幅が狭いコースに行こうとリフトに乗り向かったが、左の太ももが「僕、もう無理だよ」とプルプル自己主張してきたので、眼鏡市場だけ行ってもらい、私は狭くないコースを降りる。

「あー、今日は終わりだな」と思った瞬間、ガッツポーズに近い格好で派手に転び、二の腕の筋は伸びるわ、首の右側がグキッというわ、ゴーグルと帽子も飛ぶわ(当日だけで10回位やった(笑))、涙と鼻水を垂らしながら、「私は一体何と戦っているのだろうか?」とニヤッとした。

帰りにガーラの温泉に入り、また新幹線に乗り帰宅。

家を出て2時間かからずにゲレンデに行けるので、ガーラ湯沢っていいかも。
久しぶりのスノボ、思ってた以上に楽しかった。

どうしよう、やめれないかも(笑)。

10年もののマイボード
下着屋三代目の脱デブログ。-DVC00626.jpg
浮かれて買った、あえてのカントリーガール風味のFOREVER 21で\500位の帽子
下着屋三代目の脱デブログ。-DVC00627.jpg
ちょっぴり写ってるウエアも10年ものでボードと合わせて紺と黄色、それと浮かれたちんちくりんのスノボ&バレンタインネイル
下着屋三代目の脱デブログ。-DVC00630.jpg



今日の短歌本

【やめようと誓った行きとやめるのをやめようかなと思った帰り】by 枡野浩一



今日のBGM音符

【Choo Choo TRAIN】by zoo

not EXILE世代(笑)。

因みに、ちょっと踊れたりもする(笑)。



下着屋三代目の脱デブログ。-PicsArt_1356971867761.jpg