幅広いラインを作る二重や二重再手術に比べて、
二重をなくす手術はむくみが少ない方ですが、
回復に置いては患者様ごとにむくみや期間の偏差が非常に大きいです。
同じ手術名ですが、
手術後経過中に見える目の形と状態は非常に多用であるために、
手術前にいろいろな場合を確認するのが良いです。
本日は回復期間を早く得た患者様の
短期経過手術前後写真を見たいと思います。
<手術前、手術後1か月>
この患者様は自然二重が非対称になって、
二重をなくす手術を悩んだうちに手術を受けるようになりました。
そのように手術を受けて、1か月目の様子です。
1か月目である様子としては、本当にナチュラルではないでしょう?!
<手術前、手術後1か月目>
非対称がひどくて、片方は二重ラインが濃く、
反対側は二重ラインがないように見えますが、
細かく見ると、反対側のまぶたも上にぼんやりした
二重ラインが生じようとする状態であるために、
両側全部、二重をなくす手術をすすめました。
この文章でも言ったように、3か月、
6か月目程度の様子と似ているように、
自然になったのは、1か月目の様子です。
奥二重がひっくり返ることもなく、二重ラインが見えるのもなく、
完全一重に変身した手術後1か月目!
<手術前、手術後1か月目>
もちろん1か月しかなってないですが、目を閉じた時に見ると、
切開線の傷跡がまだ残ってあります。
しかし、1か月目としては、目がよく閉じれて、
切開線に赤みもほとんどなく、よく回復しております。
<手術前、手術後1か月目>
手術後の目を見ると、二重はきれいに消えておりますが、
手術前に二重がある時に比べて、
二重をなくす手術を受けた後、
上まぶたが少し膨らむように見えると感じる方がいます。
それで、経過チェック時に、
まぶたの脂肪を除去したいと思う方がいます。
上まぶたに脂肪がない方たちは二重をなくす手術をすると、
まぶたがくぼんで、脂肪を移植する場合が生じます。
<手術前、手術後1か月目>
手術後の上まぶたに脂肪がないと、
まぶた側にくぼみができて、目が疲れて見えたり、
上に新しい二重ラインが生じます。
上の経過は二重が全部なくなりましたが、
むくみが完全に引いた状態ではありません。
時間が過ぎて、細かいむくみまで、全部引くと、
上まぶたの膨らみは少しよくなりますが、
二重をなくす手術後には、まぶたが少し膨らむように見えるのが、
手術後の経過や二重再発に逆に良いです。
二重をなくす手術前後1か月目の写真を見ました。
前に話したように、この方は他の方に比べて、
回復が早くて、目がすぐ自然になった方です。
むくみやあざ、また目が閉じ切れないような経過が長く維持する方もいますので、
いろいろな場合の経過を事前に見て、
一定のスケジュールに余裕を置いた状態で手術を受けるのをおすすめします。




