誰もが一度は体験している(と思う)辛いことの対処法
 
 
 
ワークライフスタイリストのゆみこです。
 

黄色い花ゆみこのプロフィール

黄色い花LaraGrace(ララグレース)って?

 

 
 
 
 その日の洋服や、着物、
ちょっとした座り方で違ってしまうのが、
足のしびれ






茶道のお稽古してても、



「今日は余裕ニコニコ
って思うときと、



「えっ? いきなり?」と思うくらい、
早い段階でしびれに襲われる時が。
 



そんなことないですか?






最近は、レストランなどでも、
掘り炬燵形式の所が多いので、
座敷って言われても、
安心感のある所も多いよね。






あまりにもしびれがひどいと、





私の足の骨、
軟骨になっちゃったの~???ガーン





なんて思うことも。




だって、
立とうとしたら、
なんだか
本当はその方向には足は曲がらないでしょ。
って方向にぐにゃって
なってる気がするときがある。






そんなときの対処法




足の指を立てて、
かかとの上にお尻を乗せる
正座から立つときの動作と同じね
 



そのまま少しの間その格好でいると、
あら不思議。



立てるよ!


ってなってる。




お尻を乗せる時も、
足が軟骨のように
ぐにゃぐにゃしてることもあるので、
手も使って、
足の指を立てるといいよ。



しびれが切れてるのに、
無理矢理立って、
ドッターン
って転んじゃうほうが
恥ずかしいもんね。





お試しあれ。



ご提供中メニュー

リボン 宮本佳実さんとお揃い♡ペン  
    右矢印ご注文承り中

黄色い花 可愛いいままで幸せなお金持ちに♡お茶会
    宮本佳実さん考案『お金ドバー』講座です☆


指輪 クリスタルグルー🄬 でキラキラ小物を創ろう
    出張レッスンです。 講座代、レッスン内容はお問合せください
 

 

 
 
 
 
 
 

 

お問合せはこちら

 
 
 
 
 

素敵なレディーを増やしたいドキドキ

LaraGrace(ララグレース)

ゆみこ

 

 

 

 

大阪市内、伊丹、神戸、三宮、西宮、宝塚、阪急沿線、JR神戸線、京都線