♡ やっとのお濃茶席 ♡ | Notre Noble Lara-Noelle's STYLE

♡ やっとのお濃茶席 ♡


ふぅ・・・・

ようやくお濃い茶席

超時間待った待った・・・

まずお待合席でお菓子をいただいて


Notre Noble    LARA's STYLE


お待合のお床拝見



Notre Noble    LARA's STYLE  Notre Noble    LARA's STYLE

素敵なのはお軸


Notre Noble    LARA's STYLE


Notre Noble    LARA's STYLE

このお軸は

”子宝布袋”っていうお軸で

”富はいくらあっても子供にの重み(大切さ)に勝らない”

って意味だそうです

お話を簡単にまとめてるんですが

本当に奥が深いなと思って感動しました



そして本席はこんな感じです

Notre Noble    LARA's STYLE   Notre Noble    LARA's STYLE

そしてお席


Notre Noble    LARA's STYLE


Notre Noble    LARA's STYLE  Notre Noble    LARA's STYLE

もうまたそうそうたるお道具ですが説明しても私自身よく分からないので

説明省いちゃいます

このお席のお道具は全部一人の先生のお道具なんです

このお席の為に全部今回揃えたそうで

総額1000万だそうです

怖っっ!

でも私本当に楽茶碗なんて特に興味なくて

いかにすごいのか分からない・・・・

そしてお手前も先生じゃなかったので残念でした

今回初めてお濃茶席に来て

本当に色々お勉強になりました

来てよかった♡

長いお茶のブログに付き合ってくださってありがとうございました!