カラフルなMEN'Sコーデ | カラープロポーザー(color proposer)John小林の色について書いちゃいます!!

カラープロポーザー(color proposer)John小林の色について書いちゃいます!!

カラープロポーザーのJohn小林です。
カラーでHappyなLifeを提案します。ファッション、過ごす空間 心の幸福感
カラーはあなたをHappyにさせてくれます。
プロポーザーとは「提案者」 あなたのカラ-、提案します(^_-)-☆


Becolor  カラーで心も仕事もスッキリ!(^◇^) カラーで癒され日々前進!-アドバンス風?
 
ピンクのシャツにオレンジの柄の
ネクタイ

ネクタイの柄には茶色とターコイズが少し
入っています。

こんなの着れないよあせる

そんなことはありません。

僕はこれでよく着ます(^_-)-☆

同じ赤の要素が入っているのとターコイズは
オレンジの補色に近い色

いわばアクセントになります。

色相を近いものにしてトーン(色調)を変えればオシャレに
なります。

これにどんな上着の色を組み合わせるかで
そのセンスが決まりますね(^_-)-☆

これはアドバンスカラーセラピーの意味も
考えると

ピンクは優しさ、オレンジは交流
茶色は落ち着き
ターコイズは安らぎ

そう考えると

そばにいると安らぎを与えてくれる
優しく頼もしい人

そんなイメージを
表わします。

繊細な優しさの中に
芯の入った人

ピンクの色は濃すぎると
いやらしくなりますが
薄い色にすると
優しい感じにまとまります。

今ピンクを着る男性が増えていますし
変と思う人も統計では少なくなっていて
むしろ着たほうがいいという
結果も出ています。

是非オシャレに
色を楽しみにながら

また、色の意味を活用しながらコーデを楽しんでくださいね(^_-)-☆

カラーのことや
セラピーのことは


こちらから
費用等はこちらから

きれいなボトルで心を癒す、センセ-ショ ンカラ-セラピ-

 癒しと前進の両方を 得るためのアドバンスカラーセラピー
セッションは随時受付中です。(^_-)-

お時 間等や場所はご相談に応じますので遠慮なくお問い合わせ くださいm(__)m

 
資格取得講座  
センセ-ションセラピスト養成講座 も随時受付中です  

アドバンスカラ -セラピスト1st養成講座
1日で取得!!
カラーセラピーセッション料金

ランキングに参加しています。ポチっと押してくれると嬉しいです(^O^)
にほんブログ村 健康ブログ カラーセラピーへ   
にほんブログ村


ペタしてね