年度末ですね | カラープロポーザー(color proposer)John小林の色について書いちゃいます!!

カラープロポーザー(color proposer)John小林の色について書いちゃいます!!

カラープロポーザーのJohn小林です。
カラーでHappyなLifeを提案します。ファッション、過ごす空間 心の幸福感
カラーはあなたをHappyにさせてくれます。
プロポーザーとは「提案者」 あなたのカラ-、提案します(^_-)-☆

もうすぐ年度末です。


定額給付金はまだ所沢市ではうんともすんとも

ありません。


いつになるやら。。。。。


いろんな意見がありますが、


素直にもらえることを喜んでいます。

もともとないお金なので


それをどういう風に使うか?


みなさんはどうしますか?


やはり、普段のことではないことに使いたいですね~


でも生活が大変な人にとっては、この発言は、なんとも

頭にくる発言かもし入れません。


その人に合った目的に使用すればいいことなので

使い道は自由です。



何ができるということではないけど

自分で働いたお金ではないので(厳密にいえば税金なので

自分のお金の一部?)


普段の生活必需品用とは、区別したい。


普通なら、使わないところ、そして、みんなが家族が

嬉しいと思えること、楽しいと思えること

そういうことに使いたいと思います。


そうじゃなきゃ


ずっと、できないままになるような気がします。

景気が、経済が安定しているときは

逆に、お金が豊富にあるから

旅行や、色んなことが、なんの苦もなく

できますが、


今の経済から考えると、逆に、なかなかできないから

あえて、もともとないものと思い、そういうことに

使ったほうがいいと思うのです。



考えるだけでも、少しはHAPPYになれますよね?



それが、いいのだと思います。


少しでも、楽しく感じることが大事です。



WBCでは、すごく感動しました。

一体感?

日本人みんなが、注目していたと思います。


ぼくも



感動しました。


イチローが打った時

そして

ダルビッシュが最後抑えたとき


思わず


「やった-!!」


握りこぶしを上げていました(笑)



こういうのっていいですよね~


まだまだ日本も捨てたもんじゃないて思います。



明日は、3時起き


またまた朝が早いですが



居眠りを起こさないよう気をつけます。(+_+)



では、



また



See you(^_-)-☆