修復 | カラープロポーザー(color proposer)John小林の色について書いちゃいます!!

カラープロポーザー(color proposer)John小林の色について書いちゃいます!!

カラープロポーザーのJohn小林です。
カラーでHappyなLifeを提案します。ファッション、過ごす空間 心の幸福感
カラーはあなたをHappyにさせてくれます。
プロポーザーとは「提案者」 あなたのカラ-、提案します(^_-)-☆

今日、車の修理に出しました(+o+)


実は


後ろを夜、ボ-ッとしていて、ぶつけてしまったのですしょぼん


幸い車両に入っているのでそれで直そうと思ったのですが


ここで勘違いb


てっきり、昔から車両の免責が一回目は0のはずが

一回目から5万円になっていました。


???????


うそ~!


たぶん、


数年前に車を買い替えた時に、保険会社も変えてそのとき

同じ内容ということで、よく見なかったのもあるかもしれません。

ここ1、2年は簡単な説明があったのですが、

変更なしということで、ただ単に車両の全損時の

補償額が少なくなってきただけで、あとは

問題ないと思っていました。


落とし穴でしたね~


何のための車両やら。


実は20等級なんですよ

最高レベル


ここ数年ずっと


だから、0だしいいや

とおもっていたのに


この級だと、免責0でもそんなに金額は

上がらないみたいで


それだったら、最初からそうしてほしい

今すごく悔やんでおります。


まあ~


よく確認しなかった自分が悪いんですけどね。


かっこ悪いので直します


5万位


「稼いでやる!!」(スシ王子風?)


話は違いますが


川田アナの自殺、


ショックでしたね~

報道に携わる人が自殺!


本来メディアに位置する人は

少なからず自殺の問題に直面し

そのことを十分議論したり、報道したり

してきているはずなのに


本人は今までの中で言ったかどうかわかりませんが

自殺は止めましょう

生きてください

と言っていたとしたら


そして、


自殺したら


自殺は逃げとしか思いません。

どんな理由があろうと


生きたくても生きられない人がいる。

死ぬことが分かっていても

必死に生きている人がいる

死にたくないのに、頑張って生きている人がいる


人生は修復ができると思う


修復してほしかったです