私は当時、母が弟の介護をしていたので、
何か手助け出来ればいいなと思い、
介護福祉士を目指して、高校と同じ系列の短期大学に入学しました。
私のことをしっかり見てくれる
親友のようなお友達もできたり
仲良くしてくれる友達グループにも
入って、高校の頃よりはお友達は多い方でしたね。同じ高校のクラスメイトもいましたし。
1年生の後半から第1期~3期に実習が始まって
実際勉強はしてきたけど、
いざ利用者さんを相手に介護をするというのは
難しかったですね。
でも普段笑わない利用者さんが笑ってくれたのは嬉しかったです!
でも第1期の実習で失敗してしまい、
今後の実習が外されてしまうまで行ったんですが、それは担任の先生や教授の先生、副手の方など色んな方達のおかげで、実習先は変わってしまったけど、実習が続けられて、感謝しかありません!
第2期~第3期は何事もなく、
無事に実習を終えることが出来て良かったです♡
そして2年生になると、実習+ゼミに入らないといけなくて、○○ゼミに入りました!
ある老人介護保健施設(通称老健)にボランティアに行ったり、これもすごく勉強になりました!
あと卒論では障害者スポーツのアーチェリーの方にゼミの先生のご好意でインタビューできることになって、私が1番書きたかったテーマだったので嬉しかったです♡
当時のうちの短大は卒業したら、
卒業試験に受かれば介護福祉士の免許をもらえたけど、今は卒業しても、受験資格だけで
自分で介護福祉士の試験を受けに行かないといけないみたいです。
実習が終わって、みんなの就活が始まり
なかなか応募先が見つからずにいましたが、
無事受かり、4月からある特別老人養護施設に入れることになりました。
④社会人編に続く………。
カラーヒーリングサロン
Pumehama~プメハナ~
北海道帯広でひっそりのんびりと
色の先生として、活動しています❤️
Pumehama代表のayumiです。
menu
パステル和アート(休止中)
準インストラクター講座(休止中)
パステリア書(休止中)
キレイデザイン学
個性カラー診断
運気のバイオリズム診断
ベーシック講座
etc……
2018年6月から副業として
ボチボチと活動していていましたが、
2021年から再スタートとして、
個人事業主として本業として、
起業したいと思い、勉強中です。
2022年中に個人事業主として、起業致します!
〇パステルアート
ただいま休止中ですが、個展を開きたいと思っておりますので、ゆっくり再開して行きます。
〇キレイデザイン学
個性心理学と色彩心理学が合わさった新しい学問。自分の個性や特性を知ることができ、運気カラーで皆さんの未来を応援していきます。
カラーヒーリングサロン
Pumehama~プメハナ~
お問い合わせ
近藤
090-5954-7619

E-mail
orange.porabolover1728★gmail.com(★を@に変えてください)
