社会人編は暗いことや辛かったことも話すので、嫌な方はここで読むのやめてくださいね! 
それでも大丈夫!平気よっていうだけ
読んでくださいね♡
けっこう長文です。

_____________________
 

短大卒業後は、特別養護老人ホーム(通称特養)に
就職しました。

学生時代、バイトやったことある子は
仕事の要領がわかってるから言われたことを
すぐ出来るし、優遇されている感じでしたねすー。私の場合は学生時代、勉強だけしかやって来なくて、バイトしたこと無かったから
そういう子とよく比較されました!
なんですぐ動けないの?とか。   

特養って60人とかを一気に見ないといけないし、(いまはユニットで別れてるので、多くても20人くらいかなぁと思います)そんなにいるから、オムツ交換とかも時間内に回らないと行けなくて、オムツ交換苦手でもたもたしていた私は、よく先輩になんで出来ないの!って怒られてました。
夜勤はA、B、Cってあるんですが、私はどうしても時間がかかるから、同じ夜勤Cしか任せられずいました。
ある時利用者さんの家族に失礼な大きなミスをしてしまい(全く内容は覚えてないんですが)
男の上司に「お前、なんてことしてくれたんだ!」ガラス張りの介護員室でドア開いている状態でみんなに聞こえるような大声で怒鳴られました。

それ以来、男の人に怒鳴られるのは苦手です😢
 

先輩たちも(一部の人だけですよ。私のことをきちんと見てくれる先輩もいました)早く動けない私を怒り散らしたり、自分を全否定されている状態が辛くて、そこの職場は有給消化も含めると9ヶ月で退職しました。   

次も介護施設に応募して、面接したけど、
自分に自信がないから、応募した理由とかアピールポイントも上手く言えず、不採用。
介護はもう無理なのかなと思って
畑違いの接客業のバイトをしてみようと思い、
あるアイスクリームさんで働くも 
試用期間3日間でクビになりました。
私は人より動きが遅くて、すぐお客様に提供できないといけないから。その日は雨の中、大泣きで帰りました。

たまたま映画館スタッフに応募したら、採用されちゃって、チケットもぎり、フード、前売り券など色んなこと任されたり、仕事後の試写も観れたり、楽しい職場だったけど、ただ働いていればいいやとかビジョン(目標)がなかったのを見透かされたのか、当時の支配人にこれから
若い人も入ってくるし、このままだと○○さんのために良くないと言われ、退職しました。
退職しちゃったけど、映画が好きになれたのは
その映画館のおかげだから、感謝はしてます♡

そのあと焼肉屋も試用期間でダメで、
某コンビニは何故か長く続いたなぁー(笑)  
そのあともう少し稼ぎたいと思って、掛け持ちで夜居酒屋で働くけど、ビールグラス(居酒屋ってグラスを両手で4つ持つんですよ)をお客様の前で派手に割っちゃって、優しいと思っていた男の上司に「ふざけんなよ、お前!」と怒鳴られ、そのままクビになりました。これも雨の中、大泣きして帰りました😭
(どんだけ雨好きなんだ、私笑)
夜の人全般ではないけど、柄悪い人多いのかも💦

それで掛け持ちはやめてコンビニフルバイトで
働いていたけど、一人暮らししたいと思って、
短大の同期に紹介してもらった
介護のグループホームに5年半ちょっといたけど、色々な出来事があって、ユニット移動したり、5年目くらいに人が足りなくて夜勤12回とか入れられて、アパートでは団地が隣で昼は子供の声で寝れないし、ギリギリ精神状態で仕事していたので、さすがにこのままだと自分壊れると思い、辞めました。(5年目でやっと社員になれたんだけどね💦)

そのあと、行きつけのカフェで意気投合した人の介護施設に入ったんだけど、1ヶ月休んだから、不眠症治っただろうと思って、夜勤やっていたけど全然治ってなくて、ちゃんと寝れてないから、記録もまともに書けなくて、夜勤やっぱり出来ませんと当時のリーダーに言って、外してもらおうというはなしだったのに、当時の副施設長が出てきて
「いやいやもうそういう契約結んでるから、 
変更なんて出来ないよ!」と言われ、 
そのまま夜勤を続けることになりました。

施設長、副施設長はあまり合わなかったですけど、ケアマネとか他の働いていた同僚や先輩はいい人ばっかりで仲良かったんですよ😆
まぁ結婚退職で辞めてしまいましたけどねー(笑)






当時の施設長と副施設長には言いたいことは多々あるけど、ここでは言いません。



⑤今現在編につづく……………。





カラーヒーリングサロン
Pumehama~プメハナ~    
  
北海道帯広でひっそりのんびりと
色の先生として、活動しています❤️
Pumehama代表のayumiです。
 
 
menu
 
パステル和アート(休止中)
準インストラクター講座(休止中)
 
パステリア書(休止中)

キレイデザイン学 
個性カラー診断
運気のバイオリズム診断

ベーシック講座

etc……



 2018年6月から副業として
ボチボチと活動していていましたが、
2021年から再スタートとして、 
個人事業主として本業として、
起業したいと思い、勉強中です。
2022年中に個人事業主として、起業致します!




〇パステルアート
ただいま休止中ですが、個展を開きたいと思っておりますので、ゆっくり再開して行きます。
 



〇キレイデザイン学
個性心理学と色彩心理学が合わさった新しい学問。自分の個性や特性を知ることができ、運気カラーで皆さんの未来を応援していきます。




カラーヒーリングサロン 
Pumehama~プメハナ~


お問い合わせ
近藤クローバー090-5954-7619
E-mailクローバーorange.porabolover1728★gmail.com(★を@に変えてください)