引越しまで約2週間です



急にバタバタしてきましたアセアセ



と言うのも
建売なのでお家は出来ているのですが
一部リフォーム中でして…



それが終わらないと
物を運び込んだり
バルサンやお掃除や
写真撮影(証拠写真?)が出来ない…



とにかく
早くリフォームが終わる事を願っています



さて、
建売を買った我が家



もちろんカーテもカーテンレールも
付いていません



普通はカーテン屋さんにお願いするのかな?



ただ、現在の住まいも
転居先も全然土地勘の無い所



カーテン屋さんなんて
何処にあるの?状態…



ネットで見つけたとしても
良いか悪いかワカラナイ…



あちこち巡る時間も無いので、とりあえず
ニトリに行って
カーテンコーナーで相談しました



そしたら、
カーテンレール売ってました!!



ただ、
伸縮式なのでガタつきが気になる…



そしたら、
希望の長さでオーダー出来るんですって!!



で、図面の窓枠のサイズを信じて
その窓枠プラス20センチで
7ヶ所分オーダーしました



あと、
1階の掃き出し窓は
バーチカルブラインドをオーダー



設置は主人がやるそうです…
(コレがかなり不安)



上記の個数で普通の天井高なら
1万〜1万5千円程度で
設置してくれるそうです



店舗で受け取りなら送料も無料らしいですが
大きな物なので
送ってもらう事にしました(4千円弱)



かなり良心的なお値段なのでは
ないでしょうか?



比較していないので分かりませんが…



7ヶ所分のカーテンレールと
バーチカルブラインド1個と
ふさかけ7ヶ所分と
送料で


6万5千円程でした



我が家は2階も殆どシャッターが付いているので
レースカーテン用に
シングルレールばかりを選んだのも
安く抑えられた要因かと思います



全てダブルレールにしていても
恐らく8万円程ではないかな?



将来子ども達がカーテン欲しいとなったら
ダブルのレールを
オーダーしたらいいかなと思っています


あと
リビングや洗面所等
小さな窓は
時間がないので
住みながら決めようかと思います



肝心のカーテンは
今使っている物と
既製品を上手く活用して
安く抑えられたらと思っています



つまり、
まだ買ってません泣き笑い



こんな行き当たりばったりな我が家なので
実はエアコンもまだついてません泣き笑い



住みながら
快適なお家にしていくスタイルです笑