今日は、お姉ちゃんの卒園式でした。



3年間通ったこども園。



初めの2ヶ月は毎朝泣いていたし、次女の出産が近づいてパパが送ってくれていた時も不安が大きかったと思います。



それでも、頑張って通って、良いことも悪いことも色んなことを経験して、ビックリするくらい成長してくれました。



小学校へは同じ園から持ち上がるお友達は一人もいないので初めは大変かと思いますが、優しい娘の事だから、きっとすぐに仲良しのお友達が出来ると信じて見守りたいと思います!



そんな娘ですが、卒園式ではひと粒も涙を流さなかったようです笑い泣き



号泣しちゃう子もいたのに、教室に戻っても、お楽しみ会にでも参加してきたかのような笑顔を見せてくれたり…



私と主人は、退屈してしまった次女の相手でなかなか式に集中出来なかったし、スグに離席出来るよう一番奥の端っこの席にしたのでお姉ちゃんが見えず、感動し切れなかった感はあります。



また、お姉ちゃんも前の方の席だったんです…



なので、卒園証書授与の際くらいしか、式中は娘の顔を確認出来ませんでした…



それでも、一生懸命お歌を歌ったり、お話を聞いていただろうと想像しています。



ただ、感動の嵐かと聞かれたら、それどころではなかったというか、もちろん涙する場面もありましたが、意外に冷静な部分もありました!笑



式の後には、ホテルで謝恩会がありました。
素敵な会場でしたが、お食事が中華でチョッピリ残念…



それでも、実行委員をしてくださった父兄の方々のお陰で素敵な会だったと思います。



子供達が寝てから、頂いたDVDを観ましたが、会場で観るより画像が鮮明な分余計に心に響いて、一人でポロリとしてしまいました。



お姉ちゃん、3年間よく頑張りました!



おつかれさまでした!



小学校へいっても楽しい思い出を沢山作ろうね!