3〜4日前から、背中が赤くなってダニに刺されたかもしれないと言っていた義母。
今日、皮膚科を受診したところ、帯状発疹と診断を受けました。
帯状発疹は水疱瘡にかかった事のない人には移るそうで、お姉ちゃんは水疱瘡の予防接種を受けているのでまだ少し安心ですが…
生後1ヶ月の次女が、かなり心配です。
来週末、お宮参りを予定していて、義母は、それが終わってからお盆の連休前に帰る予定です。
あと約2週間…
実母ではないので、帰ってくれとも言えないし、接触するなとも言えない…
皮膚科では、洋服を着ていて幹部が剥き出しになっている訳ではないから、きちんと手洗いをすれば大丈夫と言われたそう…
タオルや洗濯物は分けなくても大丈夫な事を言われたみたいだけど、心配だから、タオルと洗濯は別々にしようと本人から言われました。(良かった…)
潜伏期間は1〜3週間みたいなので、8月末くらいまでは次女の様子に要ATTENTIONです
ちなみに、疲れていると帯状発疹が出ると言われたそうなのですが、お手伝いに来て2日目か3日目には出ていたんですけど…
そんなスグに疲れちゃうって、何の為に来たの?って感じです…←感じ悪いですね、スミマセン

なんだか、今夜は次女がなかなか寝ないし、機嫌が悪いような気がしてならないので、どうも毒を吐いてしまいます
あぁ、モヤモヤするなぁ…