今朝、12時間に及ぶ陣痛の末、やっと我が子に逢うことが出来ました。
3146gの可愛い女の子です
10分間隔くらいで入院したけれど、その後間隔が開いてしまったり、陣痛が弱くなってしまったりで、なかなかお産が進みませんでした。
長女の時は、子宮口が全然開かずバルーンを挿入したりして、2日ほどかかりましたが、
今回、子宮の開き具合はとっても良くて、陣痛だけがなかなか来ないパターンで長引きました。
あぐらをかいて座ってみると、陣痛がきたりするのですが、睡魔に襲われて横になったりすると、陣痛が遠のいてしまったり…
立ち上がると、陣痛が来たりもしていましたが、痛みが来ると分かっていて立てなかったり…
破水もしなかったので、なかなか陣痛がのってきませんでした。
結局、子宮口が9センチになった所で陣痛間隔は2〜4分でしたが、助産師さんが破水させましたが、その後もいきみたい感覚は弱く、
私もいきまなきゃいけないと分かっていても、身体のどこにも力が入らずで、全然いきめませんでした…(助産師さんは上手と褒めて下さるのですが)
あまりに疲れ過ぎていて、出せる力の半分も出なかったと思います。
それでも、最後は気力と助産師さんや医師の協力のお陰で何とか無事産むことが出来ました。
長女は義母に預けて、主人が立会い予定でしたが、夜中2時頃目が覚めたらしく、主人は一旦寝かせつけに帰宅したり、主人も朦朧としながら精一杯頑張ってくれました。
大きな産声をあげて産まれてきてくれた娘が、私の胸元に来た途端、ピタリと泣き止んだのを見た瞬間、愛おしくて愛おしくて、無事に産まれてきてくれてありがとうと心の底から思いました。
今は、身体のあちこちが痛く、気分も悪いので食べる事も出来ませんが、休める間にゆっくり休もうと思います。
沢山の方のご協力と応援のお陰で頑張れました事、心より御礼申し上げます。