月1回の貴重な不燃ゴミの日。
陶器や金属製品など、合計3袋。
じっと不燃ゴミの日を待ってスタンバイしておりました。(長かった…)
私は、生パスタをつくる時に伸ばしたりカットしてくれるこの子や、
1、2回しか使っていないお鍋など(取説もあったよ…)
調理器具や食器など2袋分を処分。
残りの1袋は、主人のガラクタです。
主人は、壊れた家電などを工具を使ってさらに分解し、作りを見たりするのが好きです…
そして、その壊れた上に分解された家電を捨てずに大切そうに保管していました
処分を強要したり、勝手に捨てる事はしませんので、自ら捨てると言うのを待っていたら…
昨日、突然捨てると言ってきました!
出産の際、しばらく主人の母がお手伝いに来るのもあっての発言かと思いますが、意外にアッサリ手放してくれたのにはビックリしました
やっと、溜め込んでいた大量の不燃ゴミが捨てられてスッキリしました!


