タイトル通りなのですが、今朝主人の布団を上げたら、、、
上半身がくる辺りの裏面に黒い粒々が…カビです。
(汚写真過ぎるので自粛します)
もう桜が咲き出しているというのに、毛布のようにフワッフワの敷きパッドを敷き、毛布と布団をかぶって寝ている主人は、
朝には汗だくの模様…
我が家では、折り畳むとソファにもなるという分厚いマットレスの上に布団を敷いて寝ているのですが、
主人の汗が凄すぎて、発散が追いつかなかった模様です。
最近、私のお腹も大きくなってきて、毎日の布団の上げ下げも大変になってきた上に、
2日前に娘が39.5度の発熱をしたので看病に追われ、お布団を敷きっぱなしにしてしまったのが原因のようです…
布団乾燥機さえもサボってました…
私と娘が寝ている方は全然大丈夫なんですけどね…
なので、朝から敷布団を買いに行ってきました。
ちょうど新生活スタート準備の時期なので、日本製の3層構造のお布団が4千円弱で買えちゃいました。
カバーも綿100%だし、固めで、寝易そうだったので、ついでに私のお布団も買い替える事にしました。笑
今までは主人も私も同じ白色のお布団にしていましたが、敢えてピンクとブルーという色違いにしました。
これで、汗の染み込んだ主人のお布団と一緒に干しても、自分のお布団に寝られます!
カバーをかけるので、中のお布団の色は別に派手派手でも気になりません!
新しいお布団で今日はいい夢が見られそうです。