我が家の洗面所の窓は、オーニング窓です。
その窓に、ハメ殺しの網戸がついていて、その網戸はドライバーを使わないと外せないのです…。
ドライバーを使わないと掃除出来ない窓。
必然的に掃除されなくなるわけで…
引っ越してきて4年。
1度も掃除した事がありませんでした…
かなり汚いですが、早速、Before・Afterをどうぞ!
Before
網戸を外してみると、窓に面した部分が…
After
カビ取りハイターを使おうと思いましたが、アルミ等には使えないという注意書きがあったので、、、
普段、お風呂掃除にもキッチンの油汚れにも大活躍してくれている、パインソルを使いました。
網戸の目地は歯ブラシで少しずつ、縦横ゴシゴシ。
窓は、パインソルをスプレーし、雑巾で汚れを拭き取り、
その後、スプレーボトルに水道水を入れて洗い流すようにシュッシュッ、シュッシュッとスプレーし拭き取り、
最後にダメ押しのアルコールスプレーを吹きかけ、拭き取りしました。
もっといい方法があるかもしれませんが、取り敢えずピカピカになり、とってもスッキリしました。
窓の曇りも取れて、少し明るくもなりました!
長い間、気になっていた場所がお掃除出来て、本当に気持ちいいです!






