我が家では、根菜類も全て野菜室に入れています。


特に理由は無いのですが、野菜室がパンパンな訳ではないので入れちゃっています。



ただ、根菜類は(特にジャガイモもタマネギは)野菜についた土や皮が落ちて、冷蔵庫が汚れます。



それに、土にはバイ菌もいて、放っておくととっても汚いようです。



では、早速お掃除しましょう!



我が家の野菜室は冷蔵庫の1番下段にあります。
{B6EB73BD-4DA4-4240-8245-4322CC0298C9:01}
開封後の調味料も冷蔵した方がいいので、お醤油やみりん等も入っています。



上のトレーをスライドさせると、根菜類が入っています。
(いつもガラガラですが、今日はお掃除しようと思っていたので、特にガラガラ…笑)
{CC804326-F9D3-4DA2-B6A9-2EDBEA4B434B:01}



野菜等をどかして、固く絞った布巾で拭くと、めっちゃ汚い!!
{A3620487-05EF-446D-82F7-7171867B8DEC:01}



上のトレーをスライドさせる溝にもゴミが!
{2CE520B9-0AE8-40FA-A1E0-AF1E19AA2F3A:01}



綺麗に拭いて、アルコールで仕上げに拭いて、お掃除完了。
{683B4F04-BDDC-41C6-8DCA-9C4683C1F78E:01}



綺麗になりました!
{BC88E1B2-B06F-4AD3-A884-A8C7A9E90FEA:01}



ちなみに、タマネギや人参を入れているのは、イチゴのパックです。



耐久性がないので、沢山入れると壊れます。



が、汚れたり破れたりしたら、スグに捨てられるし、今はそんなに不便を感じず使っています。



それから、ジャガイモ等の土の付いた野菜は、野菜室に入れる前にサッと洗ってからしまうようにすると、冷蔵庫が汚れず清潔に保てるようです。



今回はお掃除のついでにやりましたが、毎回お買い物から帰って、それが出来るかは…






出来ないと思います…



でも、冷蔵庫が綺麗だと、無駄にお買い物しなくていいし、野菜自体を無駄にする事も減るので、節約にも繋がると思います。



今回は野菜室だけだったので、今度は冷蔵室をお掃除しようと思います。