体質改善の為に水を1日2リットル飲みましょう
これって本当にそうでしょうか?
疑問に思います。
わたしなりの水の摂り方や考え方についてお伝え
していきますね♡
水2リットルは必要か?
体の約60%が水分
例えばダイエットや体質改善で
1日頑張って2リットル飲んでも
何も変わらないという人たくさんいませんか?
逆に
浮腫むという人多くありませんか?
昼間仕事などで忙しく飲む暇もなかった
「あ!今日水1リットルしか飲めてない…ヤバ」
もう時間的に夜の19時
頑張って水を飲む→2リットル飲みきる→翌朝
体や顔が浮腫む→代謝が悪いからだと思う
→そしてまたこれを繰り返す
そうこうしているうちに浮腫んでいる状態が普通
あーやっぱりわたしって痩せにくい体質なんだ
と落ち込む繰り返しではないでしょうか。
なぜこうなるのか?
女性は帳尻合わせが好き♡だから
1日決めた量をなんとかして飲み切ろうとする
この悪循環がそもそも悪影響を及ぼしているのでは
とわたしは思うのです。
例えばおじいちゃんやおばあちゃんが1日2リットルの
水を飲んでいたら怖くないですか?
そしてなぜ若い人たちだけこの2リットルが通用すると思って
いるのですか?
芸能人の人や影響力のある人たちの言葉を全て鵜呑みに
するのではなくご自身の体や基礎代謝量を踏まえて
水分量を摂取する方法でもよくありませんか?
【ご予約はこちらから】
吹田ららぽーとEXPOCITYから車で15分・千里山
イオンモール橿原から車で20分・田原本
バスト専門サロン ラポルテ
#ラポルテ吹田 #ラポルテ奈良 #痩せ型バストアップ