たいへんご無沙汰してしまい、失礼致しました!

fill color school 青島校の武田実佳です。


春の日差しにキラキラ輝く、青島の海です。
温かくなり、白い帆のヨットもたくさん沖に出ています!

こんな素敵なお天気の中、
「青島働く女子の土曜日クラス」が本日より開講いたしました~!!

photo:01

今まで受講して下さった青島の女性たちが、
オシャレに、自分らしく変身されていく姿を見て、
「平日は仕事なので、ぜひ土日のクラスを!」とのご要望を頂き、
そして「私もぜひ!」という方々が集まって下さり、
今回の開講となりました。

なんとありがたい事でしょう。。。
もう、皆さまに感謝、感謝の気持ちでいっぱいです。

最初にコーディネイトしてくれたmasmy、
毎月上海から飛んできて下さる高田裕子先生、
そして今までカラーを学んで下さった受講生の皆さま。
また、今回参加して下さる6名の皆さま。

ありがとうございます!

カラーの素敵さ、楽しさ、奥深さを一生懸命お伝えしたいと思います!


さて、この土曜クラスは、1回で2課ずつ進む初級4回コースです。
スタートの本日は、自己紹介に始まり、
「色彩学の基本」と「色と食について」を学びました。

実は私、現役のキャリアウーマンの皆さまに授業・・・と少し緊張していたのですが、
とっても暖かいムードの中で、和気藹々と進めさせていただいて、本当に楽しかったです!

休日ですので、わが娘がホワイトボードの設置や会場のご案内など、助手として準備に参加してくれました。
ついでに、最後までしっかり授業を聞いており、いろいろと見ていたようで・・・
「みんなが楽しかった~、おもしろかった~と言ってくれてて良かったね!」
「私も毎週、授業を聞きたい!」
と言ってくれました。
ありがたい褒め言葉ですね。

授業の後は、毎回ながら、やりきった感とともに、
常に「もっとこれも伝えたかった」「こう言えば良かったかな?」と反省点も出てきます。
今日も、ふとひらめいてはブツブツ独り言が多くなっております。。。

次回のクラスは、2週間後。よりわかりやすく、全員が満足して頂けるような講義を目指して
準備に励みます☆