本日、ネットニュースで気になった記事。
「ありがとう」が企業を変える - モチベーションを高める3つのポイント
http://news.goo.ne.jp/article/mycom/bizskills/mycom_719858.html
・従業員の作業や手柄を積極的に認める企業とそうしない企業の業績を比べると、褒める企業はなんと12倍も好ましい業績を出す確率が高いという。
・米国の調査会社Bersin&Associatesによると、従業員を認めることで、社員の関与の度合いや姿勢、生産性、顧客サービスは14%も改善するという。つまり、認める文化を会社のDNAにすればよいということになる。
「褒める」「認める」、私たちがカラー診断を通して日々行っていることです。
授業の中で触れている事と重なる内容が多かったので、参考になりました。
「褒めることの効果、ありがとうの一言が持つパワー
(原題:The Power of Praise:"Thank You" Goes a Long Way)」
英語で言うと、なんかカッコいいなぁ。