青島校インストラクターの武田実佳です。
「部活動のように、色のトレーニングをしよう!楽しいから!」と始まった青島カラー部。
2回目の活動は、実践ショッピング編。
「見に行ったら、イエローかブルーか迷う色があった~」「〇〇ちゃんに似合いそうな服あったよ~」
という雑談から、皆で一緒に見に行ったらカラーの勉強になるし、楽しいよね!との企画が。
青島ファストファッションのメッカ、百麗広場に集合
ZARA、H&M、ユニクロなど、カラーバリエーションが豊富なブランドを見て回ります
こちらはZARAの秋冬ブラウスのコーナー。
一番右、右から3番目、左から3番目の、元の色相は緑。
一番右と左から3番目は、イエローベースの黄緑。
右から3番目は、ブルーベースの青緑。
お次は、今期流行色のDEEPでDARKな赤。
左から2番目が、ブルーベースの紫がかった赤。
真ん中が、イエローベースの黄みがかった赤。
黒がたくさん入ると、ベースカラーの違いが見分けにくくなりますが
こうして比べて見ると一目瞭然
皆で実際にあてて見て、顔写りの違いも見比べて納得しました
さて、下の2枚のざっくりニット。違いはもう、わかりますよね
左が、黄緑に黒が入った、イエローベースの深緑。
右が、青緑に黒が入った、ブルーベースの深緑。
左はオータムさんに、右はウィンターさんにピッタリお似合いの
今期流行色です

今日は、オータム2名&ウィンター1名と一緒に行ったので、彼女たちの似合い度にすっかり負けて、
全く収穫なし、のスプリングな私でした